【無料企画募集中!】好評につき増席3名様!!

 

お越しいただきありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

このブログはヴィーガン食について気になっている人、

ヴィーガンライフをもっと充実させたい人に向けて、

私のパリ7年間のヴィーガンライフの経験から得た知識と気付きを基に、

日本でのヴィーガンライフがもっと楽しく美味しく充実したものになってほしい

という思いで書いています。

現在は福岡県朝倉市でヴィーガンライフを実施中!

 

 

 

 

 

 

ヴィーガンってタンパク質取れないから元気でないんじゃないの?

ヴィーガンライフを送っているなら必ずと言って良いほど

この質問を受けたことがあるはず。

 

 

いや、普通に元気なんだけどな。

なんなら腕力、体力共に平均以上にあるんだけどな。

 

 

またヴィーガンじゃない人にとっては、

UMAくんヴィーガンってちょっと気になる。

UMAくんヴィーガンレストランに行ってみたら思いの外美味しかった。

UMAくん自然に痩せて健康的な食生活らしい。

UMAくん犬猫が好きなので動物に優しい選択をしたいな。

UMAくん地球環境にも貢献できるらしい。

UMAくんおしゃれにライフスタイルを変えたい。

 

 

なんとなく気になる要素はあっても

一歩を踏み出せずに留まっている理由の1つに

 

 

タンパク質を十分にとれないから

ヴィーガンって結局のところ身体にそんなによくないのかも。

 

 

という不安があるのかもしれない。

 

 

私は平気でも育ち盛りの子供達は

動物性タンパク質を摂らないと成長できない。

 

 

なんて思っていませんか?

 

 

 

 

 

 

インターネット上で「日本人のタンパク質摂取量が減っている」という記事をみた。

なんでも現代人の1日平均タンパク質摂取量が

近年のダイエットブームの影響で減少傾向にあり、

戦後と同じくらいの量しか取れていないというのだ。

 

 

この戦後と同じくらいの量というのが

1日ひとり平均70g程度。

この事実について警鐘を鳴らしている。

ちなみにこれ動物性タンパク質ベースのプロテイン商品のホームページの記事でしたオエー

 

 

断言します。

きちんと最低限の知識を入れて、

計画的な食生活を送っていれば

ヴィーガン食でも問題なく、

必要なタンパク質を摂取することは可能です。

 

 

ちなみに計画的なことが苦手な私は

プロテインの類を一度も飲んだことがない。

全然プロテインドリンクに魅力を感じないので

プレゼントされてもお断りしたいくらい

飲む気がしないのだ。

 

 

身体の回復や筋肉の増強&再生をになうタンパク質。

必要不可欠なのは知っていてもどの程度必要で、

何からどの程度摂取をしている&できるのかを

日常から気にしている人は少ないのかも。

 

 

ということでヴィーガンとタンパク質の関係について

すっきりモヤモヤを解消するプチ勉強会を実施することにしました!

 

 

 

 

 

 

【募集開始】2024年5月22日 20:00〜限定5名様

ヴィーガンとタンパク質について学ぶプチ勉強会

(所要時間約70分・Zoom開催)

 

 

 

この勉強会に参加していただくと

🌱自分やご家族が1日にどの程度タンパク質を摂取すべきかわかります

🌱ヴィーガン食でタンパク質の摂取量を気をつけなければいけない場合がわかります

🌱雑食とヴィーガン食の食事で、どのくらいタンパク質を摂取できるのかがイメージできます

🌱タンパク質を過剰摂取した場合のリスクについても知ることができます

 

 

 

自分が食べるものの栄養素について

実は私も全然考えたことすらありませんでした。

 

 

ヴィーガンライフの醍醐味の1つは

食事の栄養素について学ぶきっかけを得られること飛び出すハート

 

 

ヴィーガンに興味がある方、

ヴィーガンライフを実施しているけど実はよく知らないなという方、

ぜひこの機会にお申し込みください指差し

 

 

【お申し込み方法】

 

1)まずは以下の公式LINEにご登録をお願いします。

 

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加

 

または@327mzsweで検索

※ID探索の場合は@327mzswe
「@」から入れて探索をお願いします。

 

 

2)公式LINEにご登録後「プロテイン」

とメッセージをお送りください。

 

 

3)日程確認の連絡をさせていただきます。