本当は!
 
 
 
 
 
で使ったこの画像ですが
床の間の壁に掛け軸をかけたかったんよね~
 
 
 
それでですね
今日は「美を極める道 美道」の「書」を書いてもらいます、

 
 
 
 

「書」を書いて下さるお方は、お客様です♪
 
 
小学生の時に使っていたお道具持参、
上等な半紙まで持参してくださいました。
 
 
 
メチャ恥ずかしい~
 


と申されておりますが
歴史を感じるお道具です!
 
 
 
「書」の構成と書体を考え中
 
 
 
 
 
 
 
ご覧になっている本は
 「五體字類(ごたいじるい)
 
  • 楷書(かいしょ)
    点画を正確に置き、現在、最も標準的な書体とされている。

     
  • 行書(ぎょうしょ)
    早筆むきでありながら読みやすいという書体。

     
  • 草書(そうしょ)
    最も崩した書体。

     
  • 隷書(れいしょ)
    古代中国で正書となった書体。

     
  • 篆書(てんしょ)
    漢字の最も古い書体。

     

大正5年(1916年)12月、
わが国初の書体辞典『袖珍五體字類』は生まれた。
 
現在の『五體字類』の原型である。
 
 
 

 
邪魔をしてはいけないので
私は自分の仕事をしつつ隠し撮りです。
 
 
~やで~(笑)
 
 
自由な「書」と書体を書いて書いて
 


身体のおもむくままに書く~
 
 
 
あのね~
こちらの記事で音楽家はアスリートと書いておりますが
 
 


書道もアスリートでした!
 
 
 
 
身体の動きを感じ取れる書は
 
その動きに合わせて呼吸をしていると思われます、


 
 
うちの靜かな環境では
その息づかいを身近に感じ取ることができます~
 
素晴らしい乙女のトキメキ
 
 


お習字、習いたいんですけどね
大人は教えないと断られました(笑)
 
 
 
墨のいい香りがして落ち着きます~
 
一枚一枚、表情が違う書
 
 
 
基本は大事ですが
基本を大事にしたうえで




書に感情や生き様を込める!
 
 



そんな気持ちで
書いてくださっております。
 


静寂の中に
魂がほとばしる~!
 
 
 

この擦れがいい、
美の道は パッションです乙女のトキメキ
*パッションの意:激しい感情・情熱・キリストの受難
 
 
  • 心の美
  • 健康の美
  • 素肌の美
 

生きていく中でパッションを燃やし

受け止め、考え、どう活かすかによって



美を身に着けることができるのだと思います乙女のトキメキ
 
 
 
座敷にゆるやかな風が舞い込んできて
書が踊っております~
 
 はあ~気持ちいハート
 
 
 
墨の香り、紙の上を走る筆の音
心身に心地よく響き しみわたります。
 
 
*54年前、母の結婚式前夜の記念写真、背後の掛け軸「我と我が家・・・」と
「書」を書いている座敷はここです。
 

 
全部で11枚
眺めながら感じるままに
「書」の感想とうんちくを言いつつも 
 
 
 
インスピレーションで「これがイイ!」と
決めさせていただきました乙女のトキメキ
 
 
あとはですね、

うちに50年以上前からある掛け軸を使って
私が軸に仕上げていきます~
 
 
*「我と我が家・・・」掛け軸
 
 
さあ~て!
掛け軸なんてもちろん作ったことないし
どうするのやらと思っておりましたら
 
 
 
お客様が
自分の書道の先生がして下さった経験を話してくださり、
それをまねてみることにしました。
 
 

さてさて、心を込めて書いてくださった「書」は
どのようになったのでしょうか?
 
 
 

 

お問合わせホーム ご予約ホーム琥珀健寿ご注文ホーム】健康美容食品1か月用健康美容食品3か月用+10包プレゼント付き商品ご注文ホームプラスオンハッピーセット&他ボディ&ヘアケアクレオリ24薬用BIDOU各種どろんこパックヤマノお役立ち全商品ご紹介&ご注文ホーム山野愛子どろんこ美容の「自宅配送サービス」について