毎日とけそうに暑いですね
今年は春から少し体調崩してしまったかんの
もともと宿命で紐解くと体質が土
湿度にモーレツ弱いタイプなので
5月6月は体調を崩しやすいのですが
梅雨から夏の暑さが大敵!
そんなわけで 自宅でシゴトができること
今更ながらに ありがたく思っています
そんな かんのの最近は
明後日に控えた
とも育ちお茶会の準備と
方眼ノート 一色
毎日タスクがたくさんなのですが
今までと違って サクサク動けるのを実感
次はこれ 次はこれ
明確に計画を立てられるようになったから
充実を感じております
誰よりも 考え込みやすく
いい時もあるけれど 悪い時は
どーん
イベントや講座を終えると
燃え尽き症候群になって
なかなか次にシフトできない
腰が重い 重すぎる。。
そんなだったわたしが
コンスタントに 講座やお茶会を開催
しかも
目標やゴールに向かって
毎日サボらず(笑)←これ大事
一歩一歩積み重ねていっている!
しかも
息抜きもちゃーんと楽しんでる←これもっと大事
まるで別人!28号
今ならわかります。
動けない
って思っていたころは
動ける人を見て とーってもうらやましかった。
でも動ける人を見ても
何をしていいかわからず焦燥感。。
の塊だったのですよねぇ。。
なぜなら ヒトと比べていたから
そして 自分の中にある答えに
気づけていなかったからというか
気づかないフリをしていたといった方が
しっくりくるかもしれません。
そして
自分は向いてない 才能がない
って思うの辞めたんです。
だって◯◯◯を知らなかっただけだから
なんだか遠い過去のようです
こんなに変わったのに
✓ちっとも難しくない
✓子どもでもできちゃうくらいカンタンな方法
しかも6hでインストールできちゃいますよ
人生変えるノートを書く!
方眼ノート7月講座はただいま絶賛受付中!
6hでこのメソッド インストールしてみませんか?
特別価格のチャンスは7月2日(土)まで!
++++++++++++++++++++++++
◎方眼ノート2Daysベーシック講座
2022年7月9日(土)&10日(日)
両日10:00‐13:00
++++++++++++++++++++++++
https://forms.gle/61BeRgkyHGCHdzVC8
自分でお弁当もごはんも作っちゃう
どうしたらそんな子どもに育つの??
たくさんのお声をいただいています
お子さんへの声かけは
こちらのLINE公式から配信してます♡
本日もお読みいただきありがとうございます✰
方眼ノートトレーナー
かんのともこ/横浜