■チームコンセプト
ダルフル回転で一発勝負でも負けない野球


■先発メンバー
1番 ショート   川崎宗則(福岡ソフトバンク) 
2番 セカンド   TSUYOSHI(千葉ロッテ)
3番 センター   青木宣親(東京ヤクルト
4番 ファースト  村田 修一(横浜)
5番 DH   阿部慎之助(巨人)
6番 ライト    サブロー(千葉ロッテ)
7番 レフト   稲葉篤紀(北海道日本ハム)
8番 キャッチャー 里崎智也(千葉ロッテ)
9番 サード   宮本慎也(ヤクルト)
ピッチャー    成瀬善久(千葉ロッテ)

 
■控えメンバー
<投手>
【先発】
川上憲伸(中日)
涌井秀章(西武)
【中継ぎ】
川崎雄介(千葉ロッテ)
ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
小林宏行(千葉ロッテ)
【リリーフ】
上原浩治(巨人)
岩瀬仁紀(中日)
藤川球児(阪神)

<捕手>
鶴岡慎也(北海道日本ハム)

<内野手>
草野大輔(楽天)
井端弘和(中日)

<外野手>
赤星憲広(阪神)
森野将彦(中日)
山崎武司(楽天)


■選考理由
(野手)
WBCで韓国戦で2連敗したように、いい投手に当たれば得点は期待できない。
機動力を重視して、1点を積み重ねていく野球。
またスタメンに宮本を入れたのは、経験とチームの精神的支柱の存在から。


(投手)
先発は4回までで御役ご免。
成瀬、涌井、川上と力のある投手を抜擢します。
5~7回までの3イニングにダルビッシュを投入。
完全に相手を封じ込めます。
8、9回は藤川、上原、岩瀬を臨機応変に使い、
乗り切ります。

よほどできが悪くない限り、点は取られないはず。
後は1点1点を積み重ねて勝利をもぎ取るスタイルです。

久しぶりに巨人軍の話じゃ。

というのもキャンプ、オープンを見て愛すべき巨人軍ではなくなると

感じていたからじゃ。


開幕戦のオーダーも結局その不安が的中してしまったのカゼ


1 (右) 高橋由伸
2 (左) 谷佳知
3 (三) 小笠原道大
4 (一) 李承ヨプ
5 (二) ゴンザレス
6 (捕) 阿部慎之助
7 (遊) 小坂誠
8 (中) 鈴木尚広
9 (投) 内海哲也


また10年前の悪夢の再来じゃよ。ハウエル、落合、広沢のクリーンアップのとき以来の

嘆きじゃよ。


寂しい限りのスタメンじゃ。嬉しかったのは尚広の開幕初スタメンだけ。


若大将、巨人軍の関係者の方、人気復活のためにはチームが強くならないという理屈はよく分かる。

巨人軍は常勝チームでなくてはならない。それも理解しているぞ。


しかし、今の方針ではこれまでとは何にも変わらないぞ。

巨人=常勝を今は捨てるときじゃ!


補強した選手が若い選手であればまだ話は分かる。

しかし谷も小笠原も今年で34歳。李も31歳。

これからは下降機を迎える選手じゃ。


もっと中長期的な視点で9連覇を越えるような、選手編成を組んで欲しいと心より思うぞ。

亀井や矢野は今後の巨人を支える選手。そのためには経験を積ませなくてはいけない年じゃよ。


内野は更なる飛躍を期待して脇谷を使っていかねばならないよ。


巨人戦、ナイター開幕戦の視聴率は過去最低

よく表しているのが上記の視聴率。

勝ちゲームでもこれじゃ。今のメンバーで勝っても心の底から喜びを感じることはないのじゃよ。


わしの望むオーダーはこれじゃ。いかがであろうか?

極端ではあるが失礼。


1 (遊) 脇谷

2 (左) 谷

3 (右) 高橋由

4 (一) 阿部

5 (三) 二岡

6 (中) 矢野(亀井)

7 (補) 加藤
8 (二) 鈴木尚広
9  投手


純生え抜き打線。

それにしても現在の巨人軍の右の野手不足は深刻じゃ。


次世代の野手、4番候補の育成は急務だべや。



最後に開幕3連戦を振り返り気になる点を・・・



●門倉の好投で投手陣に目処が立つ??


門倉という投手は好調時は手がつけられないが、悪いなりの投球ができない投手。

あの日は古巣との対戦でモチベーションが高まったこと、集中できたことが

好投につながったのだろう。

かといって今後の活躍を確約するのは早計。

通産75勝76敗、防御率4点台の投手じゃよ。

個人的にはセットアッパーで使うほうが力を発揮できると思うぞ。



●5番ゴンザレスはアキレス腱


間違いなく今年の打のキーマンとなる5番。

塁の溜まった場面で廻ってくる。

広角打法の触れ込みだったが、オープン戦からその兆しなし。

外の変化球を強引に引っ張るケースが目立つの。

開幕HRも中よりのストレートを打ったもの。

今後はインコースを見せ球に徹底した外の変化球攻めに合いそうじゃ。

この状況が続くようなら、

セカンドに脇谷をいれ、空いた5番に高橋由を入れることを勧めるぞ。



●二岡復帰は早すぎる



まだ早いファームで2試合ほど出場しただけ。

逆にその分右打ちに徹したため、たまたま2本のヒットにつながったが、

シーズン始ったばかり。

焦って昇格させてはまた怪我を再発しかねない。


今日からの3連戦は中日と。


ジャン、金刃、木佐貫が登板するじゃろうがどうなるか。

前から言い続けているように、木佐貫をストッパーに、久保を先発に回して欲しい










期待の経大付属も延長で敗れました。

初の千葉高出しのセンバツも共に延長12回で力尽き、

県民としての楽しみは終わったのガーン



印象としては、熊工1番打者、藤村ひとりにかき回され、乱されたように思う。

初回のいい当りのショートゴロも間一髪でアウト。

相当早いと経済の守備陣にインパクトを与えたはず。


これが焦りと脅威を与え、藤村を基点に全ての得点をたたき出されてしまったの。

あらためて足にスランプなし。脅威じゃ。

悔しいが、藤村大介、本当に素晴らしいグッド!


ただ経済も9回2死走者なしからの同点。昨夏の八重山戦があったからこその、意地をみせてくれた。

夏に向けて、丸以外の投手の育成。

そして今日の試合のように、丸、大島の後を打つ5番打者が固定できるかがキーになりそうだ。


最後に一つ、なぜ内藤をスタメン起用しなかったのか?

初戦後、発熱した選手で体調不良の選手が内藤だったのかな。

秋の神宮大会でも隈部に相性もよく、9回の代打でもタイミングがあっていただけに、

1打席ではもったいない気がしたぞよ。


千葉に大旗の夢は散ったが、やはりその夢は夏の選手権でみたい!!

(センバツを軽視しているわけではありませんが。)


正直、成田・経済ともに勝てた試合だっただけに悔しい気持ちは一杯じゃアップ


延長12回の白熱の好ゲーム?

ハハハ!どこがよ。

ハァープンプン


大拙攻 対 大拙攻の凡ゲームじゃないですか!

溜息しかでませんよ。


唐川も中盤までは本来のデキにはほど遠く、

もう2,3点取られてもおかしくなかったぞよ。

ツメの影響があったのか?


しかしあきれ返ってしまったのが、成田打線。

バント失敗、走塁死、牽制死、チャンスでの萎縮した打撃・・・。

昨年の神港学園戦のリプレーに輪を掛けたような大拙攻じゃ。


おまけに細かい守備の乱れもあり、

ツキにも見放された敗戦。

守備のチームがこれでは勝てません。。


これじゃー新入生にいい戦力が入らなければ、夏も二の舞になるぞよ



一方の千葉経大付属も昨日、辛勝。あのボークがなければ中京に流れが傾いていただろう。

エースの丸の直球は力強いが、制球が昨日はイマイチだったの。

次試合はもう少し調子を上げてくるじゃろうが、

一人では苦しい。

内藤、斎藤の2番手以降の投手の踏ん張りなくして、上位は厳しいぞ。



その後、サンスポさんで成田ナインの試合後コメントがありました。

以下抜粋


唐川:「調子が悪い中で、もっとしっかりしたピッチングをしないと…」。






西田:「完全に力不足だった。唐川は直球が高めに浮き、思うような投球ができなかった、無駄なミスが多かった。チャンスにも打てなかった」。



勝田:「バットのしんは外れていた。抜けてくれると思ったが…。悔しい」



川村:「1点を取るのが難しい投手だった。気ばかりが焦っていた」


川村選手のコメントが1番的を得ているぞ。自分たちは打てない、何とか1点を取りたいという気持ちが焦りを呼び、ボール球に手を出したり、打ち損じに繋がったようじゃ。不動心で夏までに精進を期待したい


「春はセンバツから」、小さいときから何度もNHKで聞かされたこのフレーズ。

すっかり刷り込まれてしまったわしは、やはり春を感じる瞬間じゃ!


会社でワーク中につき、没頭して観戦はできのじゃが、

チラチラと観戦目



佐野日大(栃木) 7 - 0大牟田(福岡)


佐野日大の出井が完封。豪腕・投手ではないが纏まりのあるクレバーな投手。

制球の良さが目立ったぞよ。

次戦の大阪桐蔭打線を封じることができるか?

今日と同様の出来ならば、大量点は許さないだろう。


そしてより目を引いたのが佐野日大打線。

コツコツとセンターから逆方向へ徹底して、攻略してくる。


秋季大会で負傷とはいえ、成田の唐川を17安打を浴びせたのも納得じゃ。

ボディーブローのように効果的じゃから、9回に大量点が生まれたのじゃろう。

大阪桐蔭戦も期待できるぞよ。




大阪桐蔭(大阪) 7 - 0日本文理(新潟)


今日の中田翔は投打に精細を欠くガーン

投手としては投げ込みが不足しているのだろう。

下半身が使えず状態だけで投げ、バランスが悪かったように見えた。

打では、昨夏の早実戦同様、力みが目立っていたの。


次戦は力を発揮しないと、佐野日大に足元をすくわれる可能性あるぞよ



常葉菊川(静岡) 2 - 1仙台育英(宮城)


佐藤由は4回だけじゃの。本調子ではなくても、ストレートの伸び、スライダーのキレ、制球には恐れ入った。

夏は万全で戻ってきて欲しいぞよ。


そして常葉学園の左2枚も強力じゃ。さすが東海チャンピオン。

最後のカーブは痺れたぞよ



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

野球情報はベースボールライフへ!
ベースボールライフ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







組み合わせ


昨日決定したセンバツの組み合わせむっ

今日は展望を予想してみるぞよ


●Aゾーン 

佐野日大、大牟田、大阪桐蔭、日本文理、常葉学園菊川、仙台育英、 今治西、都留


実力高が揃った超激戦ゾーンじゃ。もちろん大阪桐蔭がこのゾーンの筆頭だと思うが、

初戦の日本文理も侮れない。中田が打者に専念するとなれば、大阪桐蔭の投手陣にも不安ありじゃ。

どこが勝ち上がってもおかしくないゾーン。関東大会で桐光学園を破った都留も実力があるぞ。

個人的には、準々決勝で大阪桐蔭・中田VS仙台育英・佐藤の対決がみたい。




●Bゾーン 

県和歌山商、熊本工、中京、千葉経大付、報徳学園、室戸、宇部商、日大藤沢



順当に行けば、総合力で報徳学園で決まりじゃろう。近田ばかりが注目されているが、同じ1年生の岡田という投手がいるのも強みじゃ。

これを追うのが千葉経大付、日大藤沢になろうが、共にエース以外の投手が出てこないと厳しいじゃろう。



●Cゾーン 

帝京、小城、聖光学院、市川、広陵、成田、北陽、鹿児島商



屈指の好カード広陵ー成田の勝者が準々決勝で帝京と激突と読む。

広陵、成田は初戦がいきなり強豪だが、勝利すれば弾みがつくのではないか。

反面、強豪を倒し、競馬で言う二走ボケも考えれる。

とにかく成田・唐川対広陵打線が楽しみじゃ。




●Dゾーン 

旭川南、創造学園大付、 関西、高知、都城泉ケ丘、桐生一 、北大津、大垣日大


秋の明治神宮大会を制した高知が有力と大方が予想するであろうが、

わしは桐生第一、大垣日大、高知の順だと考えておる。


昨夏からのメンバーを抱負に持ち、左右にエースを持つ桐生第一の経験が一枚上。

投手陣、守備陣の安定感から大垣日大も台風の目になる可能性もある。



とこんなところじゃ。

こんな予想をしつつも、千葉県民としては成田ー千葉経大付属の決勝戦実現を夢として期待しようロケット












トーナメント


↑スポニチさんより


センバツ高校野球の組み合わせが決まったぞ!

千葉に優勝旗を期待するわしにとっては、千葉経大付、成田の2校出しの

今大会は本当に楽しみじゃ!!



千葉経大付属の初戦は中京(岐阜)、成田は広陵(広島)。



千葉経大付属は、主戦・丸以外の投手の底上げがなされたかどうか。

守備面の不安が解消されていれば、ベスト8は行けるだろう。

順当に行けば準々決勝の相手は、報徳学園。

明治神宮大会ではそれほど差はなかっただけに、チャンスはある!




一方、成田はいきなり強豪・広陵。。

恐らく僅差の投手戦になるはずじゃ。

厳しい試合になるが、唐川の踏ん張りに期待したいの。

この初戦を突破し、勢いにのれば上までいけるのではないか!



その他、注目カード


大阪桐蔭ー日本文理  中田対栗山の対決も楽しみじゃ。
















巨人軍が展開する大キャンペーンに応募してみたぞ。

あと18勝に迫った球団勝利数5000がいつ達成されるかというものじゃ。

しかしその商品がすごいキノコ


詳しくは下記のリンクで確認せよ~



キャンペーンページ

http://www.g5000.jp/


わしの予想は5月13日とした。

中止試合がなければ開幕から37試合目。


投手陣の不安から5割ペースでいければ御の字じゃと予想しとる。





早いものですな!


明日からいよいよオープン戦が開幕。

楽天・田中、ロッテ・大嶺の登板も気になるワイ。

しかし残念ながら、中継の予定はなさそうじゃショック!


そんなわけで、オープン戦の放送予定をまとめてみたぞメラメラ

今後も変更の予定や中継することになる場合もあるので、

あくまでも今時点でのものじゃよ。


ご覧になる方はこちらで流れ星

ベースボールライフ・放送ガイド

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

野球情報はベースボールライフへ!
ベースボールライフ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


キャンプ初旬の

高校生増渕、古田監督をアゴで使う【日刊】



にもビックリしたが。


今日は、

増渕 実戦デビューで152キロ!【スポニチ】




実は私が球団の編成職を務め、昨年のドラフトで1位指名するとしたら、

間違いなく増渕に入札したじゃろう。

(坂本くんや、金刃くんには悪いが。)


夏の地区予選でみたが、球速はもちろん球にキレがあり、高めのストレートで勝負できる。

体格もしっかりしており、球質も重そうなイメージが伝わってきた。

スライダーのキレ、制球もよく高校生の中では即戦力に一番近いと感じた投手じゃよ。


投球を確認したい方はこちらじゃ。

テレ玉、高校野球ハイライトムービー



剛球投手として騒がれる選手はたくさんいたし、これからもいるだろう。

でも次の2点をワシ自信は注目しておる。

・常時それに近い球速が出せているのか。

・スピード表示は高くても、初速と終速の差が大きくて球がお辞儀していないか。


増渕のストレートは常に140キロ以上を計測していたし、

球のキレも抜群で高めで勝負できるタイプに思えたぞよ。

一頃でいわば、平成の大投手、斉藤雅樹ことセイロクくんタイプ。

調子がよければ、少々甘いストレートでもファウルになると思うぞ。


(寺原君(横浜)なんかも152キロとかで騒がれたが、

キレはなかったよね。)




課題は、1試合投げきれる体力、プロを1年間乗り越える体力じゃろう。

夏の地区予選・決勝の浦和学院戦では、明らかに球威が落ちていたように、

見えたぞ。


それにしてもその強心臓、ふてぶてしさには18歳には思えない風格を感じるの。

辻内にもそのぐらいのハートの強さがあれば、早く飛躍できると思うのじゃ。

いずれにしても、これからの強敵になることは間違いないぞよ。



ちなみにこれまでの高校生投手でわしが惚れ込んだベスト3(順不同)

川島 堅(広島1位) 1987年

中里篤史(中日1位) 2000年

篠田 淳(福岡ダイエー1位) 1988年


ありゃ、見る目ないのかガーン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


野球情報はベースボールライフへ!
ベースボールライフ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★