どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。

 

春の陽気が終わりを告げるような心地よい天候でしたね。

スーパーの食材も春から夏に移り変わってきております。

 

ということで、今回は、

春食材のエースを使った、

たけのこのきんぴら

のレシピをご紹介させていただきます。

 

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

■調理時間
15分

■材料(2人前)
茹でたけのこ:200g
大葉:3枚
サラダ油:小さじ1/2杯
★醤油:大さじ1杯
★砂糖:大さじ1/2杯
★みりん:大さじ1/2杯
★塩:少々
七味唐辛子:適量

■手順
①たけのこの根元は6mm幅のいちょう切りにし、穂先は6mm幅に縦に切る。
②フライパンに油をいれ、中火でたけのこの1分ほど炒める。
③★を入れ、汁気が無くなるまで炒める。
④千切りした大葉を和え、お好みで七味唐辛子を振る。

---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎ 

 

器とランチョンマットがパターン化されてしまっており、本当に新しいのを仕入れないと不味いですね。

ただ、食器って捨てるの、苦手なんですよね。まだ使えるのにって…

 

勿体ない精神も大切ですが、断捨離も大切ですよね。

まさに、ハリネズミのジレンマです。

 

いつか、下北沢とかで、当ウェブログを読んで下さっている方にお集まりいただき、

フリーマーケットとか開催してみたいですね。

 

なんだか、ハートフルなイベントになりそう。

 

 

【冷蔵庫レシピ料理アプリpecco(ぺっこ) 】

☝️App Storeから「pecco」で検索📲

🔽 iPhoneでダウンロード!

https://apple.co/2SVs1fl

🔽 Androidでダウンロード!

http://bit.ly/2QpygGz