どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

海藻の王様と称される『アカモク』って食材をご存知ですか?

巷では、スーパーフードなんて呼ばれておりますが、そういうのはちょっと似非科学っぽくて苦手です。

 

ただ、アカモクはフコイダンって栄養素(食物繊維)を多く含んでおります。フコイダンって、海藻のネバネバに含まれております。免疫力を上げると言われており、今の時期、結構テレビで見ますね。

 

そんなアカモクを、Ryu1さんの体を気にした方から、頂きました。

 

 

アカモクって食べた事もなかったので、どうやって調理しようかと考えたのですが、要は海藻なんですね。粘り気の強い海藻。

 

という事で、2品作ってみました。

 

1品目は、粘り気が多いって事で、定番のネバネバ丼。

大和芋も一緒に使ったのですが、確かに粘り気が強く手が若干疲れます。味も美味しい!

 

 

2品目は、栃尾のあぶらあげに、納豆とアカモクを入れて、オーブンレンジで焼いたもの。

これ、簡単で非常に美味しいし、お酒にも合うからバラシースでございます。

 

家の冷凍庫に大量にアカモクが占拠しているので、新しい食べ方を考えなくては。

 

 

【冷蔵庫レシピ料理アプリpecco(ぺっこ) 】

☝️App Storeから「pecco」で検索📲

🔽 iPhoneでダウンロード!

https://apple.co/2SVs1fl

🔽 Androidでダウンロード!

http://bit.ly/2QpygGz