どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。
コンビニに行くと、なんとも親切な張り紙が店内に。
めちゃくちゃ明瞭だし、親切なコンビニですね。
後1時間後に入荷予定なので、並ぼうかと思ったのですが、自分よりも切迫した人もいるだとうも考え、断念。
シャープのマスクも2度のサーバーダウンをしながら、抽選方式で販売。
その結果、倍率100倍という驚異的な当選確率に。
でも、街を歩くと、全員マスクをしてますよね。あの人たちってどうやってマスクを入手しているのだろうか。背に腹は代えられないと、断腸の思いで高額マスクに手を出しているのか。
そして、渋谷に乱立していたタピオカ屋が見事なまでにマスク屋になっているのは不思議ですね。
も、もしかし、タピオカ屋って資金洗浄するためのフロント企業だったのか!
アベノマスクを製造したユースビオって会社も、素人目で観てもペパーカンパニーって思っちゃうし、世の中には色々な企業と営み方があるんですね。
我社は日に日に疲弊し、正直アプリサービスだけ残して会社閉じるしかないかとすら思っているのに、超高額な税金でマスク作れるペパーカンパニーもあるってんだから、嫌になっちゃうね!