どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

居酒屋でのバイト以外にも、食べログで高評価の串揚げ専門店でも働いていた事があります。揚場は、串揚げ屋の花形でございますので、私は接客と仕込みを担当。そのバイト先では、1日に50杯ぐらいイカを捌いており、その綺麗さとスピードには定評がありました。

 

また、イカゲソはそのお店では使用しなかったため、約50杯分のイカゲソを持ち帰り、イカゲソをリュックに詰め、終電で自宅へ帰宅し、夜な夜な大量のイカゲソを調理したのは、良い思い出です。

 

今回は、そんな時に編み出した

イカゲソとアスパラの塩麴炒め

のレシピをご紹介させていただきます。

 

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎ 

 

■調理時間
30分

■材料(2人前)
イカゲソ:1杯分
塩麹:大さじ1杯
アスパラ:4本
長ネギ:1/2本
サラダ油:小さじ1杯
糸唐辛子:少々

■作り方
①イカゲソを3cmの長さにきり水気を取って、塩麹を絡め10分程度置く。
②アスパラの根本を切り落とし、ピーラーで皮をむき、5等分の長さに切り、茹でる。
③フライパンに油を入れ、斜め切りした長ネギをしなっとするまで炒める。
④イカゲソとアスパラを入れ、イカゲソの色が変わるまで炒める。
⑤器に盛り付け、糸唐辛子を飾り付ける。

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎ 

 

これですね、マジでペロっと食べちゃうので、少し多めに作るのをお勧め致します。ただ、イカの胴体を一緒に炒めるのはオススメ致しません。これは、イカゲソだからこそ、成立するレシピです。イカの胴体は、醤油で炒めれば美味しいので、別で調理してくださいね!