どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

殺される夢を見る。

って話をしましたけど、ここ最近多すぎて、あまり寝れてない日が続いております。

 

そんな時は、

楽に美味しく食べられる物がいいですね。

 

というわけで、

今回は、炊飯器を使って、大根を柔らかく仕上げる

そぼろ大根

のレシピをご紹介させていただきます。

 

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

【作り置きレシピ】
そぼろ大根のご紹介!
材料を鍋に入れて煮込むだけの簡単な1品。

■調理時間
60分

■材料(2人前)
豚挽肉:200g
大根:1/4本
★醤油:小さじ2杯
★酒:小さじ1杯
★みりん:小さじ1杯
★砂糖:小さじ1杯
★出汁の素:小さじ1杯
★水:500cc

■作り方
①大根の皮をむき、いちょう切りにする。
②全ての材料を入れ普通炊飯で60分。

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

そぼろ大根って、おかずにもなるし、酒の肴にもなるし本当に優秀な料理ですね。

しかも、まあまあヘルシーでございます。

 

一時期、某パーソナルトレーナー的な所に通っていたことがあるのですが、

その時は、徹底した食事制限を受けておりました。

 

しかし、どうしても豚の角煮が食べたくなり、トレーナーに相談したら。

『食べてもいいですけど、豚の脂身の部分は捨ててください』って言われました。

 

いやいや、そこを取り除いちゃったら、

何も美味しくないだろうよ!

豚の角煮のメインは、もう脂身にあると言っても過言じゃないのだから。