愛犬3才♡ペット保険を見直した
あ"ぁ"ぁ〜〜〜〜暑いなんちゅー暑さセミもにぎやかに大合唱オリンピック選手の皆さんの熱中症が心配ウチのわんこ🐶くじら本日7月22日で満3才となりました〜カニンヘンダックスフンド&チワワのミックス犬通称 チワックスダックスの中で一番小さいカニンヘンというのもあり、チワワも小さいから、ウチに来た時は生後1ヶ月と3週間で600gと、とっても小さかっただから夫が、じゃあ 名前はでっかい くじら🐳 にしようと決めた異議ナ〜シあとづけやけど、私は土佐の女やきね土佐と言えば鯨よ〜🐳🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾くじら思い出のアルバム 少々お付き合いくださいませ生後1ヶ月と3週間ウチに来た翌日わたしのお腹の上でスヤスヤ最初の頃は 黒かったのよねぇ生後2ヵ月無邪気に遊ぶかわいくて かわいくて たまらない泣けるお母さんから引き離されて……ゴメンねでも、だからこそ 出会えた。ウチに来てくれてありがとう私達が守るからね生後3ヵ月ちょっとお兄ちゃんの顔つきになってきたかな?前脚が太くてダックスだね百均靴下で手作りチョッキ🦺こんなん着せられて〜ゴメンねくじら生後4ヵ月すっかり凛々しくなってきたよ胴も少しずつ長くなってきたね生後9ヵ月鼻も長くなってダックス色が強くなってきたこの頃 住んでた所は散歩が楽しい環境だったよね〜1歳5ヵ月冬の淡路島🏝ちょうど『くじら』を見つけたよ🐳1歳8ヵ月近所にある ちょうど良い高さの山登山が大好きになった くじら1歳9ヵ月もう、いっちょ前の男やき1歳10ヵ月パパとママとお出かけするの楽しいなぁ満2歳水も へっちゃらだよ2歳1ヶ月和歌山の橋杭岩にて真夏の太陽まぶしいぜ〜〜2歳2ヵ月コワイよ コワイよ〜でも泳げるよー歯のチェックしま〜すどうなの?コレってOKなの?キレイなの?2歳5ヵ月鳥取 大山にて☃うわぁ〜〜いフカフカ〜〜2歳7ヵ月たくましくなってきたよー くじらこの日は21キロ歩いたね頑張ったゾ〜2歳8ヵ月桜がキレイで気持ち良かったネ満3歳の本日お庭にてすっかり大きくなっちゃって毎日ハッピーをありがとう長生きしてね1日でも長生きしてほしいのよあぁ……………また泣けてきた…これは年のせいかな くじらが3歳を迎えるにあたって…そう言えば、ペット保険って、最初に有無を言わさずアイペットに入ったけど入らされた?とは言えないか……その頃、何の知識もなかったからショップの人に言われるがまま入ったけど…アイペットの保険料が次の更新時に値上がりするから、ちと見直そうこのコロナ禍、ムダな事がとてもイヤになってきてムダムダな事を見直しております意味あるコトにお金を使いたいこれまで入ってたアイペットのペット医療費用保険〔うちの子〕70%プラン(費用の70%を保険会社がもってくれる)通院 入院 手術 賠償特約保険付きで年間34,390円それに加えてペット手術費用保険[うちの子ライト]90%プラン年間10,690円合計45,080円 を払ってたコレを高いとみるか、安いとみるか、妥当とみるかなんせ、他社と比較をした事がなかったーとにかくウチのくじら🐶お腹を下したこともほぼないくらい元気なんです狂犬病ワクチンや10種混合ワクチンなんかは保険適用外だしね…もっとお得な保険で良くないかい?とは言え、これから年をとっていくばかりだし、ダックスが入ってるからヘルニアになる可能性は高いし、アウトドアによく行くからケガもいつするのか わからない保険会社もたくさんありますね〜FPCSBI楽天日本ペットこの4社に資料請求して比較検討最近、楽天が好きだから…ペット保険もやってるの?イイんでないの?って思ったものの、1年ごとに保険料上がる上がるだいたいの保険会社が設定しているプランは50%と70%を負担してくれる、というモノ。8歳の70%で比較すると年間、FPC 31,950円SBI 34,650円楽天 50,490円ただ、保険内容は それぞれ特色を出してるから微妙に違ったりする。で、他社と大きな違いを出していて気に入ったのが日本ペットの90%プラン他社に90%の設定はない!よくある、通院 12,000円/日(年間22日まで)入院 30,000円/日(年間22日まで)手術 150,000円/回(年間2回まで)といったような設定がなく、何に どう使ってもOKで年間補償限度額が90万円ただし、90万に達してしまったらもう終了。日本ペットでの保険にはもう入れない。だから、申請金額を899,999円まででおさえるようにやっていけば、毎年リセットされるこのやり方、他にないから気に入りましたこの日本ペットの90%プランの年間保険料は毎年上がるけど、8歳で72,060円他社の70%と違って90%なのでやはり高くなる。ただ、免責額適用特約というものがあって、1回の通院 入院 手術につき、それぞれ2,500円が控除されて保険金が支払われる、というモノ。ちょこっとした診察費用なら別に保険金もらわなくてイイわ、という考えの飼い主さんにはピッタリだから支払う保険料が安くなるという設定この免責額適用特約で年間保険料8歳で55,640円になる1年ごとに更新されていきますが……イイやんイイやん保険内容、とっても気に入りましたもちろん他人に噛み付いてケガをさせた、他人の品物を壊した、他人のペットとけんかしてケガさせた、などの賠償責任特約も付いてるし、マイクロチップが入っていれば600円割引とか1年間、保険料の支払いがなければ10%無事故割引などの特典もある決めたゾ〜ココにするこの4社以外は調べておりませ〜んそこまでパワーがなかったぁぁ……