先週末、夫と遊びに行った

淡路島の様子をご紹介照れ

 

 

 

昨日の

①日本最古の神社「伊弉諾神宮」と淡路島のパワースポット「岩上神社」

②夢中になった淡路島「薫寿堂」のお香作り体験

 

 

に続いて

 

 

今日は

淡路島で食べたものと

泊ったところの記事です。

 

 

 

前回来た時は

 

 

 

・3年ふぐ

・淡路牛のステーキ

・新鮮な海鮮

・ホテルでお寿司

 

 

 

など食べたいものが明確にあり

それらを追いかけましたが…

 

 

 

詳しくはこちら ↓ ↓ 

 

 
 
今回は
1日目のお昼と
2日目の朝食を予約しただけ
後は、その時食べ食べたいものに
しようと出かけましたDASH!
(リサーチ不足を反省)
 
 
 
幸せのパンケーキは
予約が取れなかったので
 
大阪にもあるから
今度行こうということに…
 
 
 
夫がYouTubeを見て
いくつか提案してくれた中から
伊弉諾神宮から車で30分圏内の
Awajishima Dining(あかつき)さんへ

 

 

 

見たYouTubeでは

海鮮メニューが紹介されていたので

握り盛りセットを予約しました。

 

 

 

 

県道から少し上がった

山の上にある一軒家で

 

 

2階がお店になっています。

 

 

 

 

視界を遮るものがなく

窓の外にのどかな景色が広がります。

 

 

 

 

ホームページを見ると

フレンチをベースにした

レストランと書かれていました。

 

 

金・土・日営業

完全予約です

 

 

淡路島の他の飲食店同様

お支払いは現金のみです。

(現金支払いのお店が多い)

 

 

 

 

わたしは

地元淡路島の千年一酒造 

花の大吟醸をラブラブ

 

 

夫はノンアルコールの

スパークリングワイン(白)で乾杯

 

 

(今度は千年一酒造にも行きたいなラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

握り盛りセットは

 

なんと

おまけもついた7貫!

 

 

 

 

ネタがとにかく

大きくて厚い

 

 

 

 

大きなネタを好む方が

喜ぶタイプ…

 

 

 

 

でも…

 

 

わたしには

シャリが少なすぎた~

 

 

 

というか

ネタが大きく

シャリとのバランスが

ちょっと苦手だったえーん

 

 

 

だから…

鮪の大トロの脂を持て余し

残念だけどギブアップあせるあせる

 

 

 

 

 

海岸沿いには

ピクニックとBBQが楽しめる

遊びのスポットもできていました。

 

 

 

 

快晴で

空も海もきれい!

 

 

 

ヘアスタイルを整える間もなく

写真を撮る夫

 

 

 


 

今回泊まった宿は

 

フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫県淡路島福良

 

 

 

 

 

SPGカードの無料宿泊特典

使えるマリオットの系列で

鳴門海峡にも近い

南あわじ市のホテルです

 

 

 

徒歩圏内に

コンビニ、飲食店、スーパー、

渦潮クルーズ乗り場、

福良マルシェなどがそろっていて

駐車場も広く停めやすいです。

 

 

 

こちらもカードの無料宿泊特典で

以前泊ったよ~

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

こちらのホテル

ラウンジでコーヒーやお茶の

サービスがあり、
お部屋はゆったりとしていますが、

 

 

食事の施設がなく

お風呂はシャワーのみです。

 

 

 

 

ゆったりお風呂につかりたいので

事前にホテルに聞いて

食事もできる温泉「ゆーぷる」さんを

確認していました。

 

 

 

 

もちろんお風呂セットも

持参しましたよ~。

 

 

image

 

image

 

 

夕食は

前回3年フグを食べて美味しかった

うずの丘 大鳴門橋記念館

「絶景レストラン うずの丘」

 

 

食事をする予定が…

 

 

 

「絶景レストラン うずの丘」

 

ラストオーダーが

15時までだった~

 

 

 

営業時間も15:30分までで

既に閉まってる~

 

 

 

ホテル近隣も

 

飲食店は閉まる時間が早い!

数が限られている!

 

ので、

予約をお勧めします!

 

 

 

と、いうことで

お風呂に入ってから

ゆーぷるさんで

 

淡路島どんぶりと

玉ねぎの丸ごと蒸し

を、いただきました。

 

 

 

 

まさに玉ねぎを食べようと

お箸をさしているところ

 

 

 

 

朝食はホテルに予約していた

発酵食弁当(2,000円)

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は物足りなかったみたいだけど

わたしは美味しくいただきました~

 

 

 

 

 

翌日はまず

うずの丘 大鳴門橋記念館に!

 

 

 

 

テラスから見える

大鳴門橋

 

 

 

 

風が強くヘアスタイルも

乱れる~

 

 

 

 

こちらの

うずの丘 大鳴門橋記念館

あわじ島バーガーを食べたいけど

朝食から時間が経っていないので

まだ入らないよ~

 

 

 

朝食抜きでここに来たら良かった!

(リサーチ不足あせる

 

 

 

営業時間の関係で

こちらは夕食ではなく

ブランチかランチがオススメです。

 


image

 

 

この日はあいにく風が強く

明石海峡大橋を渡る時

強風であおられるからと

帰宅を早めることに。

 

 

 

留守番のモコのことも

気になるしね。

 

 

気がかりの

あわじ島バーガー

を食べて帰りたいと

 

 

 

 

淡路ハイウエイオアシスの

登りと下りで探すも見つけられず…

 

 

 

 

夫は

和風ハンバーグを定食で

 

 

 

 

わたしは

わかめとしらすの丼

いただきました~

 

 

 (淡路島のしらす、新鮮で美味しかった)

 

 

奥に見えているのが

明石海峡大橋です

 

 

 

 

 

以上

淡路島で食べたものと

泊ったところの

ご紹介でした~

 

 

 

リサーチ不足もあったけど

それはまた次回のお楽しみということで

楽しい旅行でした♡

 

 

 

今度は、モコも一緒に

のんびりと訪れたいなぁ~

 

 

 

お土産に新玉ねぎ!

もちろん買いましたよ~

 

 

  

 

今日もご機嫌な1日に

なりますようにラブラブ

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

  

 

ドキドキ プロフィール  ドキドキ マダムの人生物語
ドキドキ マダムのお茶会  お問合せ
ドキドキ Facebook  ブログ読者ですと教えてね♡