資生堂42年・定年後起業6年の

頑張りから卒業し、

好きなことを楽しむご褒美人生を

ご機嫌に歩む選択をした私。

 

 

改めて自己紹介を複数回に分けて

させていただきます。

 

 

なにぶん48年なので

回数も多くなりますが、

お付き合いいただけると嬉しいです飛び出すハート

 

 

とりわけ

42年の資生堂での出来事が

今の私を作ってくれました。

 

 

振り返ると

 

もっと楽な道を選んだら

良かったのに…

 

と、今なら思いますが

 

 

当時の私にそんな発想は

ありませんでした。

 

 

『こんな人生もあるんだな~』

と、気楽に読んでください。

 

 

そして、

私の経験があなたのこれからの

お役にたてれば嬉しいです。

 

 

マダム 波乱万丈 人生物語

 

 

ありがたいことに、ひとつの会社で

いろんな職種を経験しました。

 

美容職 12年

営業・企画 16年

人事・労務 14年

 

資生堂生活の始まりは

美容部員からでした。

 

 

マダム堂柿の波乱万丈人生物語①
コンプレックスから選んだ

資生堂の美容部員

 

 

3人兄弟の長女で

女に学問は要らないという

父に育てられた私。

 

 

マダム 波乱万丈 人生物語

(結婚式の家族写真です。家族揃っているのはこれだけ!)

 

 

高校卒業後は地元企業に就職して

婿養子をもらうという

父の青写真が嫌で

内緒で資生堂の採用試験を

受けました。

 

 

そして、

 

 

合格が決まってからの報告に、

 

 

父は激怒しましたが

あきらめ…

 

 

3年で戻ると約束をして

田舎を離れ

資生堂に入社しました

 

 

美人の母を持ち

その母に似た妹に小さな頃から比較された

コンプレックスから

少しでも綺麗になりたいと

化粧品メーカーを選びました。

 

 

マダム 波乱万丈 人生物語

(怒られた後の写真、私はもちろん右です)

 

 

学生時代

資生堂のTVCMが流れると手を止めて

憧れの目で画面を眺めていたことが

懐かしく思い出されます。

 

  

 

4年間の店頭活動
 
 

一人前のビューティコンサルタントに

なるための教育は3カ月にわたり

 

 

50人近くいた同期も

研修が終わる時には

かなり少なくなっていました。

 

 

マダム 波乱万丈 人生物語

 

 

肌の知識をはじめ

美容法、スキンケア・

メーキャツプなどの技術

 

更に個々の化粧品の特長

 

 

そして

 

応対話法まで

多岐にわたり…

 

 

連日のテスト勉強のため

電話帳のようなテキストを持ち帰り

学生時代より勉強しました。

 

 

今の人には電話帳が

わからないかなぁ~

 

 

時代は変わり今はiPadです…

 

 

 

制服は会社の顔だからと

通勤時の電車・バスでの

立ち居振る舞いまで

厳しく指導を受けました。

 

 

 

お客さまに

カウンセリングや実習などを

夢中でさせていただき、

「ありがとう」の言葉が

ただただ嬉しかった4年間でした。

 

 

郊外の化粧品専門店

地下街の複数メーカー取扱い店

 

 

立地と客層によって

お客さまの要望は異なりますが

スキンケアのお手入れ全盛時代で

 

 

バブル景気は終わっていましたが

お手入れのお客さまが途切れず

夕方近くにお昼ご飯を食べることも

珍しくありませんでした。

 

 

また出勤前のお姉さん(男性)が

スカートをはいて買い物にいらっしゃり

 

 

ヒゲがジョリジョリする肌の

お手入れをドキドキしながら

させていただいたことも

懐かしい思い出です。

 

 

 

出張に明け暮れた
8年間の本社推販部時代

 

 

その後、本社の教育部門に異動し、

お得意さまとビューティコンサルタントの

教育を担当することになりました

 

 

お得意さま研修

3泊4日のカリキュラムに合わせ

ボストンバックを片手に

東京から九州・沖縄までを

出張で飛び回りました。

 

 

ビューティコンサルタントの教育

入社3年目の美容部員を

各地から伊豆の研修所に集めた

集合研修でした。

 

 

マダム 波乱万丈 人生物語

(美容部員の集合研修をしていた27歳頃)

 

 

この時は、

月10日程度の出張は当たり前で

多い時は20日近くになり

出張漬けの8年間でした。

 

 

海外派遣でシンガポールに

45日間行ったのもこの時でした。

 

マダム 波乱万丈 人生物語

(ステージでのデモンストレーション風景)

 

 

店頭活動での

お客さまの悩みや要望に合わせた

美しさの提案

 

教育部門での

人に伝えるという経験

 

心を開いていただく応対の

難しさと楽しさを知った

美容職としての12年間でした。

 

 

 

ワンオペ家事の新婚時代

 

 

プライベートでは

25歳で結婚

30歳で出産。

 

マダム 波乱万丈 人生物語

 

 

(新婚旅行は沖縄に行きました)

 

 

家事は女性がするのが

当たり前の時代!

 

 

出張から戻ると台所の流し台に

食べた後の食器が残ったまま…

 

 

もちろん洗濯物も山積み

 

 

週末は掃除洗濯と

次の週の食事の作り置きと、

 

家事を私が丸抱えで

孤軍奮闘していました。

 

 

家事が何もできない主人と

巻き込むという発想が

なかった私!

 

 

外見のコンプレックスから

資生堂に入社し、

 

波乱万丈

山あり谷ありでいろいろありましたが

 

結局、定年まで勤めました。

 

 

長くなったので

このへんで…

 

 

 

右矢印次の記事はこちら

 

 

 

 

今日もご機嫌な1日に

なりますようにラブラブ

 

 

ドキドキ プロフィール  ドキドキ マダムの人生物語
ドキドキ マダムのお茶会  お問合せ
ドキドキ Facebook  ブログ読者ですと教えてね♡