不登校 自主的な「頑張る」と強制的な「頑張る」の違い | 辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

 

ご訪問頂きありがとうございます

ピンク薔薇不登校子育て専門カウンセラーピンク薔薇
eriと申します。
自己紹介はこちら
子供が不登校になり、
心の仕組みに興味を持ちました
今はカウンセラーとして
小さな一歩を歩み始めました!
 
起業入門レッスン受講済み

【資格】
ブルー音符JADP認定メンタル心理カウンセラー
ブルー音符上級心理カウンセラー

ブルー音符チャイルドカウンセラー
ブルー音符数秘&カラー®️ヴィジョニングファシリテーター

お得な情報や子育てのコツ
私の素顔やマインドを
週2.3回 配信しています。
お問い合わせもこちらから
お願いいたします
↓↓
【eri】不登校子育てカウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 

インスタグラム毎日更新
よかったら登録してね
↓↓

fuuuru_ruuu 

 

 

不登校の子をみて

誰もが1度は言いたくなる言葉





それは

「もう少し頑張ってみたら?」






不登校の中身を見ていくと

実は

頑張りすぎた末の不登校

である場合が多いんです。




しかし

不登校になったばかりの時は

そのことがまだ分からないからこそ




「もう少し頑張ってみたら?」って

ついつい思ってしまうえーん






この

頑張ること

って




自主的と強制的

両方あるんです。




自分から望む頑張る

周りに望まれてやる頑張るでは

多分、いや絶対

たどり着くゴールが違う







自分から望むのは

頑張りたい!!!


周りに望まれてやるものは

頑張らなきゃ‥…




なんです。





イメージ湧きますか?





子供に激励のつもりでかけがちな言葉


それは本人が望むもので

なおかつ納得したものでなければ


意味がないと思うんです。








今年の箱根駅伝で優勝した

青山学院大学の監督の教育方針が

まさに↑ソレ





学生それぞれが

自分の目標を定めるそう



その目標を達成したら

また次の目標を定めていくそうです




監督が決めた目標に一丸となって向かうのではなく

個々が自分の目標に向かって頑張る






それってまさに

「頑張りたい!!」


だからこその青学の

あの偉業ですよね






青学のあの子達みたいに

華々しく何かを成し遂げてほしいわけではないですが、



頑張れって

叱咤激励するよりも


頑張りたいと

思えるような環境作りを意識したいですおねがい





関係あるようで

無いかもしれないこの記事も

面白いので読んでみてください♡











私の無料メール講座で

何が邪魔なのか

沢山ヒントが見つかるはずですニコニコ

 

是非登録して読んでみてください♪

 

 

 

 

 
手紙無料メール講座のご案内

子供の未来のためにママが出来ること
【不登校を乗り越えるための10日間無料メール講座】


不登校の子を持つ親は
子供の未来のために何が出来るのか。

明るい未来を必ず迎えるための大切な10個の事をお伝えするメール講座になっています

詳細・ご登録はこちらからお願いいたします。

 
 
 
 
 
宝石緑公式LINEのご案内宝石緑

お問い合わせや質問はこちらからお願いいたします。
 
公式LINEにご登録いただくと
"子供が不登校のままでも元気になった私"
元気になった秘訣、方法、
前向きになるためのマインドなどの
お知らせを見逃すことなく確認できます♪

【eri】不登校・子育て専門カウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 
 
宝石赤Instagramのご案内宝石赤

毎日更新しています

子供との日々に笑顔が溢れるための
ヒントをお伝えしています^^

 不登校子育て専門カウンセラーeri
 
 
 

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心身症・不登校へ