私の大好きなマッチングアプリ。

 

婚活の仕事に携わるようになってから、その利点は増すばかりだなと日々思います。

 

けれど難易度が高いのもアプリ。

そこで今日はマッチングアプリの基本的マッチングポイントをお伝え❣️

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①マッチングアプリの落とし穴

 

②マッチングの大事な基準

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

①マッチングアプリの落とし穴

 

マッチングアプリの落とし穴の1つが、一見良い人がたくさんいること✨

 

イケメンや高収入、高学歴、高身長などの好条件ハイスペックな男性が本物偽物含めて多々います💡

 

マッチングアプリ人口が多いことを考えれば、相談所や婚活パーティなど他の手段よりいろんな人が多いのはある意味当たり前。

 

けれどマッチングアプリ初心者が陥りがちなのが、好条件の人からいいねが来ると、舞い上がってマッチングして、すぐに「えー🩷こんな素敵な人どうしよう🩷交際につながるといいな🥰」と舞い上がってしまうこと。

 

何とか彼に気に入られようと、都合のいい女を演じまくりだします。

 

  • 何を聞かれても本音より彼に合わせて答える
  • 本当は結婚願望を聞きたくても我慢
  • まだ相手のこと何も知らないのに、デートに誘われたらホイホイOKする
  • デート場所も彼に都合が良い場所へ行く
  • 何もしてもらってないのに、「可愛い付き合いたい」をすぐ信じる

などなど。

 

こんなことしちゃうから、単なるデートしたいだけの男性、恋活目的の男性、既婚者、彼女持ち、体目的の男性、ロマンス詐欺にまで引っかかるんです😱

 

それで「マッチングアプリはまともな人がいない💢」なんて吹聴するんだけど、

自分に見る目がないだけですから!!

 

 

②マッチングの大事な基準

 

ではどうすればいいのか?

 

まさに失敗の原因と結果に立ち、肩書きに騙されないこと!

 

高収入や高身長、イケメンなどハイスペックな人からいいねが来たら、もちろんマッチングしていい✨

 

ただし、そこだけでマッチングしないこと❣️

 

高収入男性やイケメンにすぐ目がくらむ人は、この収入じゃなくても(この顔面邪魔くても)マッチングする?と自分に聞いてください。

 

条件はもちろん大事だけれど、人間的な部分に共感点や惹かれる部分がないと、深い恋愛関係を築ける恋人になって、結婚したい💘にはお互い進展しません。

 

ただ数回あって終わり、運よく彼女になれても結婚に繋がらないんです。

 

他にも共通点や惹かれる点があるなら、マッチングしてOKだし、意外とこれを伝えるとクライアントさんたちも一気にマッチングが減ることがある😱

 

私も大量のいいねを捌く時、条件だけで弾くと人が多すぎるので必ずこの基準を採用していました。

 

すると、私もクライアントさんもハズレの男性に出会うことが劇的に減ったし、いい加減な人に出会うことなんて皆無👏

になるんです🩷

 

 

①マッチングアプリの落とし穴

 

②マッチングの大事な基準

 

勘違いしてほしくないのが、譲れない条件は譲らなくていいんです。

 

イケメンが絶対いいならこだわっていい。

高収入がいいならこだわっていい。

 

ただし譲らない条件は、「それがない人と結婚するくらいなら独身の方が幸せ!」とはっきり思えるもの限定💡

 

自分らしいこだわりは残した上で、それ以外の相手という人にも目を向けると、条件は兼ね備えているのに、溺愛婚につながる最高の相手が見つかりやすくなります🩷