昨日のクリスマスイブは、夫婦で今年最後のパレスホテルを楽しんできました✨
混雑苦手、世間の波と重なるのも苦手な私なので、基本的に平日に行動しますが、今年は平日火曜日がクリスマスイブ。
そんなに混まない?
クリスマスイブど真ん中はどんなゲストが来るのか見てみたかったので、9月の予約開始(前)から予約をしていたのでした🤣
少々早く到着したので、ロビーを少しうろうろ。
パレスらしくない!リッツみたいなカラーリング!とパレスマニアとしては若干不満だったクリスマスツリーも、12月24日なると不思議と映えるなぁと感じたのです。🔔
暦の雰囲気・空気感と色味って密接に関わっているなと思ったのでした😳
気温が下がりホリデーシーズンにはまさにぴったりの色です🟥
PM6:30の予約通りやってきました、フレンチ「エステール」🍽️
すでにお食事が進んでいるゲストもいらっしゃいますが、多くのゲストが到着前。
外の丸の内のオフィス街も電気が煌々と付いているし、みなさん仕事の後に来るんだなぁというのがわかります。
いつもはPM7:30スタートまでで予約を締め切るエステールも、この日はPM8時まで予約OKになっていました。
いつもはグラスでいただけないKRUGが今月はいただけます🍾
スターターのお馴染み鎌倉野菜と、ビーツを練り込んだフォカッチャをいただきつつ、メニューを眺めたいところですが、クリスマスディナーは1メニューで全て決まっています💡
クリスマスメニューは鮑・クエ・ゴールドキャビア・牛フィレ・トリュフなど高級食材のオンパレードです😵💫
構成は前菜・2種のスープと魚・お肉・デザートと盛りだくさん。
ビスクにコンソメスープというスープ系2種類ってどういうことなんだろう・・・。そんなに食べれる?
とちょっと不安だったのでした。
アミューズはこれまた面白い、お魚のテリーヌのようなものにほうれん草のソースが。
ビジュアルが極めて黒っぽい深緑で、和久傳の「雪の灯」にそっくりだなと思いました。
(ちなみにこれ↓)
この間に続々とゲストが店内に入ってきます。
最終的にはあの広い店内が、満席に😳
メニューは決まっていますが、オプションでトリュフの追加をお勧めいただきました。
牛肉にかけるのが好きですが、クリスマスメニューは元からかかっていたので、スタッフさんおすすめのオマール海老のビスクに追加していただくことに。
勧められたら成功か失敗かさておき、一旦試す性分です✨
いよいよコースが始まります。
一品目は蝦夷鮑。
お野菜もとても美味しく、私たちの大好きな酸味が効いているし、お皿もクリスマスカラーでまとめられて、みても楽しい食べても楽しい🩷
夫はこのお皿、相当気に入ったようでした。
私も美味しいと思ったのですがふと、「鉄板焼きでいただく鮑とどっちが美味しいかなぁ。」などと不届ものなことを考えていたのでした🤣
続いて私が超絶楽しみにしていたのが、オマール海老のビスク。
スープストックのオマール海老ビスクでも美味しいと思うほど、甲殻類大好きマンの私🩷
高級食材で手間ひまかけて作られるオマール海老のビスクは、超絶濃厚。
しっかりと殻が火にかけられたなというのが伝わる、とってもしっかりとしたお味。
海老はもちろんおいしー🥰
ですが、トリュフ邪魔。
甲殻類の大好きな香りも全部トリュフに持ってかれたのでし🤣
夫も「これいらないね。ビスク台無し」と笑っていましたが、
大人って楽しい
結婚して自由
と思った私。
昔なら、お店の人が勧めてくれたものが正解で、自分がどう感じるかは二の次だったと思うの。
あれ?あんまり好みの味じゃない?と思っても、これが美味しいんだから自分が合わせなきゃ。
って思ってたんだよね。
でも特に夫がそうですが、世間の評価に流されない。
いつも自分がどう感じるかが、大事だしどんな表現してもOK✨
とんでもない高級ディナーを彼がプレゼントしてくれているのに(しかも私のリクエストで)、美味しいものは美味しいし、気に入らないものは気に入らないと言えるこの空気こそ、
最高なのです🩷
続いてゴールドキャビアが乗せられてきた、クエ。
プリッとした身がとても美味しく、冬満喫。
ふぐも最高ですが、クエも高級魚と言われるのがわかる🥹
漁獲量が少ないのに、こうしていただけるなんてありがたいです🙏
そして偶然にも最近マークしていたレオナルドのエスプレッソカップに入ってやってきた、クエのコンソメスープ。
とても小さくてホッとしたのと、クエのお出汁がおいしぃぃぃぃ。
やっぱり私は漁師の孫だし、DNAレベルでお海派、お魚派だな〜と思ったのでした🌊
続いてお肉は柔らかさがもはや担保された牛フィレ肉。
ソースも抜群に美味しく、お野菜の相性もバッチリ。
フレッシュな野菜を焼くのがまた素敵。
ただ、上に乗ったグリーントマトが、熱を入れられ言い表しようがないほど甘かった。
あまーい玉ねぎのように甘く、私は半分だけいただきました。
最近私の中で4毒抜きが行っているけれど、味に敏感になると、この世が甘いものだらけでびっくり。
この世は原型をとどめてない食べ物ばかりだけど、果たしてそれでいいのかしら?
などと夫とおしゃべり。
ここで口直しのシャーベットがきますが、この日はめちゃくちゃ凝っていました。
数種類の柑橘を1つ1つほぐし、それを凍らせた下には、ドライフルーツなどが隠れ、エステールのパティシエらしい尖った一品に。
見た目もとても凝っていて、口直しの息を超えた
これがデザートでいいんじゃない?くらいに感じるシャーベットでした🍋
甘いトマトの後に、パンチの効いたライム入りで最高です👏お見事。
デザートは栗とカシスのコンポジション。
こちらも酸味はバッチリきいているものの、いつもに比べてかなり保守というか落ち着いた雰囲気のデザートでした。
とっても万人ウケしそうで、拍子抜け。
逆に最近甘いものをさほど食べなくなった私には、軽くてありがたい仕上がりでした🙏
食後の小菓子は夫の元へ。
もうお腹いっぱいです。
ここでオーダーしてくれた高級薔薇21本をクリスマスプレゼントにいただきました🌹
高すぎる!と自分でお願いしておきながら憤慨していた私ですが(笑)、1つ1つが大変大きく、長さも抜群にながく見事な薔薇で大満足🌹
ありがとう🩷
お土産にタブレットチョコをいただきました。
その後はお隣プリヴェさんに移動。
何とこちらも満席状態で賑わっていました❣️
クリスマスイブってすごい🎄
エステールの会計間違いに気づき、ドタバタしているところを、私は座ったままであらゆる対応をしてくださるのが、プリヴェさん。
このお店はパレスホテルの中でも、パレスベテランゲストが多く、ホテルらしいサービスを受けられますが、流石です🥹
今年1年結婚式準備で私がストレスを抱えていた時も、お話を聞いてくださったりいつも素敵な対応をしてくださるスタッフの皆様にご挨拶ができて大満足🩷
帰りもこれまたお世話になっている、いつも親切なベルスタッフの方に見送られて、最高のクリスマスイブ&今年のパレスホテル納めになりました。
やりたいことゼーんぶやらせてくれた夫くん
本当にありがとう🥰
ブログフォローやいいね
ありがとうございます🥰励みになっています♡
こちらの記事もおすすめ