乙女のトキメキ働き女子こそ幸せになれ

望むものは全てこの手で掴んでいく乙女のトキメキ

 

"Have it all"

 

〜しなやかな身体で最高の相手と出会う、自己肯定感アップ婚活講座〜

婚活コンサルタントのちひろですニコニコ

 

初めてましての方は、こちらもどうぞ乙女のトキメキ

Have it all:私のプロフィール

目次:最初にオススメ記事はこちら

 

 


今日は久しぶりにLINEアイコンのお話をしますおねがい

 

私の講座の新入生をお迎えする度に思うのが、LINEアイコンの違い。

 

結婚してご卒業された生徒さん達と比べると、そこには全く違う景色が人がっているんですびっくり

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①アイコンはマインドの表れ

 

②隠れない!

 

 

①アイコンはマインドの表れ

 

写真全般もそうだけど、特にに1枚しか載せられないLINEアイコンとは、100%マインドの表れだと私は思っています。

 

良くも悪くも全表れる。

言わずもがな、LINEアイコンは自分の顔写真一択乙女のトキメキ

 

私も昔は自分の顔写真じゃなかったけれど、何かの本かwebで「アイコンは自分の写真がいい!」と知って即座に自分の写真に取り替えました。

 

それからずーーーーっと自分乙女のトキメキ

 

この中には、

  • 素直さ
  • 行動力
  • 自分をある程度受け入れられているor受け入れようとしている

 

という3つの要素が隠れています。

 

「婚活ならLINEアイコンは自分の顔にした方がいい!」と知らなかった人は今すぐ変えた方がいいし、知っているのにやらない人は素直じゃないか、行動しないタイプか、自分を受け入れられない部分があるんだと認識した方がいい。

 

というのも、これらはどれも婚活にとって致命的だからガーンガーン

 

素直に行動しない人って当たり前だけど、結局現状維持だから欲しいものは手に入りません。

 

仕事で使うとか、会社の人が見るとか関係ないんだよね。

卑猥な写真や他人のアイコンにするわけじゃないのに、意味不明。

 

自分の写真を恥じてるようじゃ、人と深く繋がることなんて到底できないからダッシュ

 

*なぜ自分の顔にした方がいいかは、最後の過去ブログを読んでみてくださいおねがい

 

 

②隠れない!

 

アイコンを自分の顔にすることに抵抗があるって、基本的に人にみられたくないし、知られたくない。

 

隠れていたい心理です。

 

それでいて婚活していて、運命の人と出会いたい!見つけてほしい!って秘宝かよダッシュ

 

そんなどこか他人任せのスタンスはバレます。

婚活に腹が決まってないし、本気で向き合ってない。

 

相手も遊び半分の相手や、とりあえず婚活してみた人(1ミリも自分を変える気はない)を引き寄せることになるんです男性トイレ

 

そしてこの考え方って、すっごく自己中バツブルー

 

愛を伝えたいっていう姿勢が感じられません。

 

LINE交換って、基本的にある程度親しくなってからするもの。

恋愛の対象になるかもな・・・って思った時点で交換します。

自分を好いてもらいたいと思うはず。

 

それなら会えない間も、自分のことを考えて楽しんでもらいたいって気持ちはないの!?

 

次に会うまでの間、前回会った時の記憶を思い返したり、LINEの文章でのやり取りもそうだけど、あなたの写真があったら視覚は圧倒的に効果大ピンクハート

 

より鮮明にあなたのことを思い出すし、あなたのことを考えている時間も長くなるんですおねがい

 

隠れてる場合じゃないんだよ!!

 

 

①アイコンはマインドの表れ

 

②隠れない!

 

心底思うけど、隠れながらの婚活って楽しい?

 

隠れない婚活って、何も親や友達や同僚に宣言することじゃない。

 

アイコンを自分の写真にした理由を聞かれたって「何となく、気に入った写真だからピンクハート」って軽く流せないことの方が問題。

 

本気で婚活してるなら、アイコン1つとっても、一番に優先したいものは何かを考えてみてくださいおねがい

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

現在ご提供中のメニュー

現在満席!次回LINE公式で先行募集いたします。

 

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

『2回目デートに誘われる方法』もプレゼント中

友だち追加  

 

人気記事

 

Twitter:毎日7ツィート中

 

 

 

婚活の相談はこちらへ