管理会社の担当者が2ヶ月以上も放置した事で、真上の部屋の住人が担当者を責めたという話を管理人さんから聞きましたが…

付け入る隙を与えたらダメでしょ…

入居してから騒音や迷惑行為を連発し、迷惑をかけ続けているのに「今後気を付けると901に伝えて」と言うだけで、謝罪も改善もしない人達なのだから。

担当者は2ヶ月以上放置していたので強く言えない立場になり、騒音主は担当者のせいにしているのでしょう。


支店長が私に連絡する前に、担当者が支店長と話をしたようで…

▶︎3ヶ月分の騒音記録のメールに「受け取りました」等の返信を一切していないこと、2ヶ月以上放置していたことは注意しました!という支店長…

右矢印40代〜の人間に「メールには返信しましょう!2ヶ月以上放置してはいけません!」と注意するってどんな会社...

▶︎その都度大まかな状況は聞いていた(何度か担当者から報告があったのでずっと放置していたわけではない)
右矢印騒音トラブルがありますという報告は何度かあったので放置していたわけではないと言いたいようでしたが…報告しただけで何もしてないですが、それは問題なしのよう。

▶︎「不備があった」を連発
右矢印何の不備?

▶︎担当者は近日中にマンションに行く予定があるからその時に相手側に話す予定だったと言っている
右矢印その件については次の投稿で書きますが…
アポも取らずに担当者が勝手に【そう思っていただけ】でした😩


管理会社から
1階のポスト横にある掲示板に騒音についての書面を掲示
↓ それでもダメなら
全戸に書面を投函
↓ それでもダメなら
当該の部屋のみに書面を投函
↓それでもダメなら
【直接話をする】と決まっていると言われたので
我慢して我慢して漸く、【直接話をする】まで漕ぎ着けたのに、放置した事について言い訳ばかり。

すぐに対応して欲しい(騒音主に話をして欲しい)」と入居者(私)、病院の担当者、901のオーナーから話があったのに

2ヶ月以上先にマンションに行く用事があるからその時に話しよう〜

と普通思いますか?

放置していた(或いは忘れていた)ので、後付けの言い訳をしているのだと感じます。

支店長からは担当者を庇う発言が多々あり、結局は入居者が騒音で悩んでいてもどうでも良い他人事という印象を受けました。

 

全て録音しているのに。


後日管理人さんに『嘘に嘘を重ねるような担当者は嫌だから代わって欲しい…』と言うと

他の人も似たようなものだよ。1人だけ仕事の出来る人が居たんだよ。熱心にやってくれる人で仕事も出来たけど、いじめられて辞めてしまったからね…」と。

仕事が出来ないばかりかイジメもあるのか…😮‍💨

女性というだけで「取るに足らない」「何言っても良い」「女だから」などと簡単に考え、不誠実な態度を取る人間が一定数いるようです。

そして、管理会社の担当者もそのような考えの様で

管理会社が《騒音の対応は決まっている》と言うので、従ってきました。

1階のポスト横にある掲示板に騒音についての書面を掲示
↓ それでもダメなら
全戸に書面を投函
↓ それでもダメなら
当該の部屋のみに書面を投函
↓それでもダメなら
直接話をする

どんなに煩くても耐え続け、漸く「直接話をする」に辿り着き、騒音の記録を取り敢えず3ヶ月分提出し、「すぐに直接話して欲しい」とお願いしたのに…

2ヶ月以上放置😩

直談判した翌日に、管理会社の担当者から私に電話がありました。

悪びれる様子もなく、普通に話し始める担当者。

黙って担当者の話を聞いていましたが…2ヶ月以上放置したことについて悪かったという認識は一切なく、現状の把握すら出来ていないようで、平気で保身の為の嘘をつき、嘘に嘘を重ねる始末。

疲れる…。

 

大家さん、病院の担当者さんまで「すぐに対応して下さい」とお願いして下さったのに2ヶ月以上放置し、それがバレても他人事。

 

話にならないから支店長に代わって下さい」と言うと…

今いないです。直帰なので今日は戻って来ないです」と慌てだす担当者…

嘘だという印象を受けたので電話を切ってすぐに営業所に電話をかけると女性社員が出て「今外出中ですが、17時過ぎには戻ります」と。
折り返しお電話をいただけますようお伝え願えますか」と言い、電話を切りました。

今回の件で…普段の態度って大事だなーと思う事がありました。

このマンションの管理人さんは管理会社の担当者のこと、嫌いだったようで。

 

後日管理人さんに会った時、⁡
いつも偉そうにしてた奴がすごく落ち込んで大人しくなってた!相当怒ったの?」とウキウキで話しかけられました。

嫌いだから騒音主と担当者の会話を私に教えてくれたのでしょう。

担当者が落ち込んでいたのは、『そんなに嘘を重ねるなら管理会社の社長宛に手紙を出します』と伝えたからだと思います。

女というだけでナメられたり、理不尽を被ったり…

色々な陋習を打破出来る人間になりたいものです。

 

 

真上の部屋に手紙を渡しに行った際、

今まで一度も管理会社から注意されたことはありません

と悪びれる様子もなく、高圧的な態度の騒音主😮‍💨 

 

嘘ばかりで呆れるし、本当に疲れるし、平然と嘘を言われるのでシンドイです。

管理会社からの《騒音について》の書面を一度も読まずに捨てていたとしても、

ベランダで飲酒して煩かった時、電話で注意されているのに、一度もないか…

 

その時のことはこちらに書いています→嘘、ウソ、うそばかりの騒音主

 

このマンションの管理人さんは平日16時頃まで居ますが、真上の部屋に手紙を渡しに行ったのは19時過ぎだったので管理人さんは不在。

ここからは後日、管理人さんから聞いたのですが…

直談判した翌日の朝、管理人室に私が書いた手紙を持って真上の部屋の住人が来たそうです。

こういう手紙を渡されたがどういうこと!?」と管理人室に怒鳴り込んできたそうで。

でも、私が騒音について相談していたのは、管理人さんではなく管理会社の担当者。

なので、管理会社の担当者と話をしてもらったそうですが

騒音主「3ヶ月分の記録を提出したって書いてあったけど本当か?
管理会社の担当者「はい、届いてます
騒「何も知らされなかった!
菅「すいませーん
騒「ちゃんと対応してくれないと困る!
菅「そうですね」

騒「901の人に今後気を付けると伝えて
管「数日後にそのマンションに行く用事があるのでその時に伝えます
騒「それでは遅いからすぐ電話して
菅「わかりました〜

というやりとりがあったそうです。

そして私の書いた手紙を管理人室に置いて帰って行ったそうですが…

第三者に見せるかもと想定し、丁寧に推敲して書きましたが…

色んな意図や含みを持たせて書いているのでちゃんと読んで欲しかったですし、置いていくなんて…😮‍💨

うるさいって所詮生活騒音でしょ?と思う方も居るでしょうが…

ベランダで一斗缶を叩いてるような音だったり、
ゴロゴロという雷鳴のような音が何時間も続いたり、
ドタバタガタンドスンと何をしているのかわからない大きな音が何時間も響いてきたり、
椅子が倒れた時の音は近くに雷が落ちた時と同じくらいの大きさでしたし、
太鼓の練習でもしてるのか!?という音もありますし、
大型家具?家電?を引き摺るような100dB〜の爆音も毎晩。

酷い時には12時間以上断続的にこのような騒音が続きます。

一体部屋で何やってるのか、どうしたらそんな音が出まくるのか、不思議でなりません。

 

普通に生活していたらこの様な騒音はないと思いますし、他の部屋からは一切響いてきません。

足音(小走り、ドスドス歩いてる等)、椅子引いた、椅子倒した、ゴミ箱置いた、何か落とした、掃除機かけてる、洗濯中、何か転がした、今出掛けた、今帰宅した等はっきりわかる音もあり…まるで同じ空間で生活しているかのよう😩

前の入居者の時は、このような音が響いてきた事はありません。

管理会社にとって賃貸の入居者はどうでも良いのでしょうが、購入者は大事にするだろうと思っていました。

このマンション、施工も管理も販売も全て同じ名前の入ったグループ会社。

すぐに対応してくれと頼んだ901号室のオーナー(大家さん)の依頼を放置。
中古で購入した住人が訴えられるかもと知りながら放置。


放置は問題だと思いますが、「901の人に今後気を付けると伝えて」と管理会社に言うだけで謝罪などは一切無し。

 

 

 

 

 

管理会社の担当者が2ヶ月以上も何もせず放置しているとわかったのは、真上の部屋に直談判に行ったからです。

 

(平気で嘘を吐く人たちですし、出来れば行きたくなかったですが)

騒音についてのプリントが1階に掲示され、
全戸に配布され、
真上の部屋のみに投函され、
管理会社から騒音について直接話があったにも関わらず一向に騒音が改善しないと思っていたので、お願いベースで手紙を書き直接渡しに行きました。

⁡マンションなどの集合住宅の場合、個人間での対応は原則避けるようにとよく言われます。

直接苦情を言いに行くと、トラブルが大きくなるからだそうで。

 

直接苦情を言っても相手側が謝罪したり、改善するケースはほぼない。
なぜなら、まともな人は最初から騒音を出さないように生活しているから。
だから直接行かず、管理会社を間に入れるべきとよく書かれていますが…

管理会社に従っていても全く改善しないので仕方なく手紙を書きました⁡。

内容は…

▶︎以前奥さんの方には話をしましたがこのマンションは音が物凄く響く

▶︎うちは防音カーペットを敷いてます

 

→裏側にウレタン加工が施された、かなり分厚い絨毯を敷き詰めています。

 

↑これはうちのリビングです。

↑これはうちの廊下です。

 

▶︎騒音計で測ったら6/29の0:52にお宅から響いた音は104db

▶︎そんなに大きな音を出してるという認識がなくても構造上の問題か、太鼓現象かはわからないが凄い大きな音が響いてる

▶︎管理会社からどのような話があったかは把握しておりませんが記録を見たら何から出ている音かお分かり頂けるのではないかと3ヶ月分の記録を管理会社に渡しました。ですがそれ以降も変わりがありません

▶︎何から出ている音かわからないのか、改善する気がないのか知りませんがこのまま続けば訴える準備に入ると管理会社に伝えました。

▶︎相互認識の必要性を感じるし、管理会社からうまく伝わってなかったとしても今回この手紙で伝えたわけですから改善して下さいね。お願いします。

▶︎もし何の音か見当がつかない場合は方法を考えてあるのでご連絡下さい

このような内容で丁寧に丁寧に書きましたし、会話は全て録音しました。

次回は真上の部屋の住人がどういう行動をとったかについて書きます✍️

大家さんからは手紙が届いた日に連絡を頂き、

▶︎何ヶ月もそういう状態であることを管理会社から一切連絡がなく全く知らなかった
▶︎管理会社が掲示したり配布した書面を見たがこの内容では注意にもなっていない
▶︎3ヶ月分の騒音記録を見たが、これでは平穏な生活など無縁だとわかる
▶︎周辺の部屋には騒音が響いてないのか聞いてみたらどうか
▶︎管理会社の担当にはすぐに対応するようにきつく言っておきました

というお返事でした。

《周辺の部屋にも聞いてみたらどうか》という助言を頂き、近隣に騒音は聞こえるか尋ねました。

近隣住人に
このマンションは真下には音がよく響くけど斜めにはあまり響かない構造だと思う。浴室、トイレ、洗面所、キッチンなどが全て901号室側にあるからではないか?」と教えて頂きました。

そして…真上の部屋の子供の走り回る足音がすごく煩くて困っていると言われていましたが、うちにはそこまで大きく響いてきません。

マンションの騒音はどの部屋か特定が難しいと言われたりしますが、このマンションは音がどの部屋から出ているか響き方、聞こえ方が違うのでよくわかります。


なぜこんなにも音が響くのか?🤔

これまで色々な会社の分譲マンションに住んできましたが、ここまで音が響きまくるマンションはありませんでした。


構造▶︎RC 

管理人さん曰く、このマンションを建てる時

激しい〖マンション建設反対運動〗があり、近隣住人の要望を聞き入れ建物の高さを当初の予定より低くしたそうです。

でも階数は変更なしだそうで。


どこに皺寄せが…?