大家さんからは手紙が届いた日に連絡を頂き、
▶︎何ヶ月もそういう状態であることを管理会社から一切連絡がなく全く知らなかった
▶︎管理会社が掲示したり配布した書面を見たがこの内容では注意にもなっていない
▶︎3ヶ月分の騒音記録を見たが、これでは平穏な生活など無縁だとわかる
▶︎周辺の部屋には騒音が響いてないのか聞いてみたらどうか
▶︎管理会社の担当にはすぐに対応するようにきつく言っておきました
というお返事でした。
《周辺の部屋にも聞いてみたらどうか》という助言を頂き、近隣に騒音は聞こえるか尋ねました。
近隣住人に
「このマンションは真下には音がよく響くけど斜めにはあまり響かない構造だと思う。浴室、トイレ、洗面所、キッチンなどが全て901号室側にあるからではないか?」と教えて頂きました。
そして…真上の部屋の子供の走り回る足音がすごく煩くて困っていると言われていましたが、うちにはそこまで大きく響いてきません。
マンションの騒音はどの部屋か特定が難しいと言われたりしますが、このマンションは音がどの部屋から出ているか響き方、聞こえ方が違うのでよくわかります。
なぜこんなにも音が響くのか?🤔
これまで色々な会社の分譲マンションに住んできましたが、ここまで音が響きまくるマンションはありませんでした。
構造▶︎RC
管理人さん曰く、このマンションを建てる時
激しい〖マンション建設反対運動〗があり、近隣住人の要望を聞き入れ建物の高さを当初の予定より低くしたそうです。
でも階数は変更なしだそうで。
どこに皺寄せが…?