現在入居中のマンションは…

今帰宅した
ドスドス歩き回っている
走っている
何か落とした
床に何か置いた
椅子倒した、
何かを引きずった
何か転がした
戸や引き出しなどの開閉音
掃除機のヘッドと床が擦れる音
洗濯機の振動音…等々、

真上の部屋の住人次第でかなり音がします。(心臓に悪いほどの大音量の時も)

集合住宅・共同住宅では音が響いてきても真上の部屋、斜め上の部屋、横の部屋からとは限らないと言われていますが、このマンションは響き方が違うのでどの部屋から響いてきているのかわかります。

近隣住人や管理組合の理事長ご夫妻と話していると、他の住人も騒音問題を抱えているようで、気になったので管理人さんに騒音の苦情について聞きました。

▶︎ピアノや楽器の音がうるさい
▶︎掃除機の音がうるさい
▶︎テレビの音がうるさい
▶︎洗濯機の振動がうるさい
▶︎足音がうるさい
▶︎物音がうるさい
▶︎子供を怒る声がうるさい
▶︎上の部屋からの大きな音で起こされる

等の苦情は毎日のようにあるそうで…

掃除機の音というのはヘッドと床が擦れる音だと思います。フローリングの場合とても響くのでこの音でうちは何度も起こされています。

 

 

 

 

この施工会社のマンションの掲示板を見ると、他のマンションでも【音】に対しての書き込みとグループ会社である管理会社に対しての不満がとても多いです。

企画、設計から施工、販売、管理まで全てグループ会社。

普通の管理会社とは違い、リフォームや技術の担当者もいます。

 

 

2ヶ月以上放置したり、嘘を重ねたり、言い訳ばかりしたり、タメ口だったり、住人の勤務先を部外者に漏らしたりするのにミッションね…😮‍💨

他にも瑕疵など色々あったので社長宛に手紙を送ったわけですが…

返事は手紙で良いのに、このマンションまで社長代理(関西支社の近畿・北陸地区の統括)が話をしに来るという連絡がありました。

 

 

親展とは…宛名本人に封を切って読んでほしいという意味、またはそのような扱いをして欲しいという意味ですが、社長宛の封書は内容の確認もあるので担当の部署などが開封することが殆どでしょう。

埋もれないように親展と書いて送りました。

届いた日に「慌てた様子の管理会社(本社)の女性から病院の外来受付に電話があったそうだよ」と夫から報告があったので、私が折り返し電話をしたのですが…

「開けてません!中は見てません!」と何も言ってないのに何度も強調され…😥



別に開封しようが読もうが全く構いませんし、全く怒っていませんし、こちらとしては社長のご意見を伺いたいだけなので、すぐに連絡頂き無事届いたことがわかり有り難かったですし、夫の勤務先には同じ苗字のdrが在籍しているので連絡があった時点で手紙を開封した&読んだとわかっているのに…何度も「中は見てません!」と言われ、当惑…😕

その電話の翌日、
騒音問題を2ヶ月以上も放置し、そのことがバレても嘘を重ねたり、言い訳したり、他人事のような態度で、上司には「謝罪したい」と言いながら1ヶ月間なんの音沙汰もなかった担当者がいきなり外来の受付に来たそうで…😮‍💨

その時、夫はオペ室に居たので会えず。

私は自宅に居ましたが、自宅には誰も来ませんでした。

担当者から謝罪等あるかもと1ヶ月間待ちましたが1度も連絡はなく…社長に手紙を書いたらすぐにアポ無しの突撃訪問。

今更担当者と話すことはないですし、診療時間内にいきなり外来受付に来ても会えるわけがないでしょう…

マンションの方に来ないのはなぜ!?

2人暮らしなのに警官に「一人暮らしです♪」と嘘を言う騒音主→詳細はこちら

毎日毎日非常に煩いので改善や配慮をお願いしても、
近隣住人を引き合いに出したり、言い訳したり、惚けたり、嘘をついたり、私を非難したりして一向に変わらず。

うるさい!とすぐに苦情を言う人も居るでしょうが、大抵は我慢して我慢して、我慢の限界がきて(集合住宅の場合)管理会社や警察に相談する方が殆どだと思います。

私も我慢して我慢して、それでも酷いので管理会社に注意して欲しいとお願いし、どれだけ酷いか騒音の記録3ヶ月分もメールで送信。

オーナー(大家さん)も「すぐに対応して下さい」と話をしてくれましたが、管理会社の担当者は2ヶ月以上放置していました。

放置していたことが露呈しても
「マンションの総会の時に話そうと思っていた」と嘘を重ねたり、
「うんうん、そうそう〜」と友達のような話し方だったり…

と、どうしようもない担当者。


担当者の上司とも話をしましたが、
担当者は反省している、謝罪したいと言っている」と言うので、それから1ヶ月ほど待ちましたが…

音沙汰なし😮‍💨

何の連絡もなかったので、管理会社の代表取締役社長宛に手紙を書きました。

苦情ではなく、騒音や担当者について、そしてマンションの瑕疵について書きました。

担当者については...
会社の指導や教育がなどと言うつもりはありません。
連絡をする、放置しない、嘘で誤魔化さない、嘘を重ねない、個人情報を同意なく漏らさないというのは社会人として当然のことであり指導、教育というレベルの話ではないと考えています。 (←担当者は40代〜なので) 
このような社員をどう思われますか?
ご多忙のことと拝察いたしますが、ご返事を賜りますようお願い申し上げます。

と書いて【親展】で郵送しました。

毎日毎日凄い騒音を響かせまくり、管理会社からの書面も効果なし。

 



騒音主は2ヶ月以上放置していた管理会社の担当者のせいにしようとしたり、
「騒音は絶対にうちじゃないです!」と断言したのに、100dB超えの音が浴室からだと判明しても、謝罪等は一切ナシ。

浴室からの音と判明してからその爆音は響かなくなりましたが、その他の60〜90dBの騒音は変わらず毎晩毎晩、何時間も響いて来る状態。

音が響きまくるのは建物のせいもあるでしょうが…対策をしたり、音に配慮する事はないようで。

それから数週間後、真上の部屋の奥さんとエレベーターで乗り合わせました。

うるさい音、お風呂のイスだったみたいでぇ〜
キッチンの引き出しの音まで響いてるなんて驚きました〜!
でもぉ〜
うるさいのはうちだけじゃないですしぃ〜
1002の子どもの足音もうるさいじゃないですかぁ〜!
近所の家(一軒家)の砂利の音もうるさいし、
お寺の鐘も朝うるさいでしょ〜
」と。

(は?と思いましたが、何れ訴えようと思っているので不利になるような言動は一切しません)

いくら愛想良く話しかけて来ても、毎日毎日迷惑をかけられてうんざりしているので許すなんて事はありませんし、言い訳したり非難したりするのに謝罪はしない態度には辟易します。

🔹1002の子どもの足音もうるさいじゃないですかぁ〜という発言について

1002部屋の子どもの足音は近隣住人もうるさいと言っていましたし、うちにも多少響いてきます。でも、15〜19時の間に何度か走り回るだけ。週末だって何時間もずっと走り回るわけじゃない。
騒音主は日頃からドスンバタンガタゴトと平日は5〜6時間、休日は7〜12時間ほど断続的に煩いですし、ひっきりなしに騒音が何時間も続くことも。

🔹近所の家(一軒家)の砂利の音もうるさいという発言について

一軒家の砂利の音は数日だけでした。すぐに終わりました。

🔹お寺の鐘も朝うるさいでしょ〜という発言について

窓を閉めたらそんなに聞こえません。

年末、夜中まで掃除機かけたり大掃除したりとドタンドタンバタンバタンと爆音を何時間も響かせてたのは、どなた?

おかげで除夜の鐘なんて聞こえませんでしたが。

 

真上の部屋の騒音↓掃除機のヘッドをフローリングに擦りまくるので音が酷いのです。

 

 

 

入居中の部屋のオーナー(大家さん)から進展があればその都度報告して欲しいと言われていたので、連絡しました。

うちは賃貸で入居しているので総会の参加資格がありません。

 

マンションの総会とは、入居者ではなくマンションの区分所有者が集う会のことです。区分所有者には出欠票が配られますが賃貸での入居者には配られません。

オーナー(大家さん)に騒音の件と担当者が2ヶ月以上放置していた件を総会で提議して欲しいとお願いしましたが仕事が忙しく総会には参加できないという事でした。

仕方がないので、このマンションの管理組合理事長(当時)の部屋に行ったのですが…

 

理事長ご夫婦「うちも騒音には困っていて、真上の部屋が夜中までうるさい時があってゴトゴトゴトゴトやられて寝れないんだよー💢何の音なんだ!?あれは!」と。

 

何の音なんだ!?って私に言われても…😑


音を出してる当人に聞かないと…(この瞬間に無理だと悟りました)

キッチンの引き出しの開閉音まで響いていることに大変驚かれていましたが…追及しようという考えは一切ないご様子。

私は他の会社の分譲マンションに住んだことがあるので比較できますが、このマンションしか知らない方は【マンションはこういうもの】と妥協されるのでしょうか🤔

「書面にして持ってきて」と言われたので提議内容を印刷して持っていきましたが…取り上げられたかはわかりません。

その他にも…
901かー…あの部屋5年くらい売りに出てたよな?売れないから賃貸に切り替えたのかなー?」と気になる発言も😒…

仲介業者が内見時に「以前はオーナー(大家さん)が住んでいた」と言っていましたが…

オーナー…新築で購入し、1年程しか住まずに売りに出したようで

梁が傾いていることも、スイッチと配線が繋がってないこともご存知なのでは?!という疑念が…ちょっと不満

 

ブレーカーを落としても電気が流れているコンセントがあることまではご存知ないかもしれませんが…

⁡隣人も、管理組合理事長も騒音に困っているという事は騒音に悩んでいるのはうちだけではないはずと管理人さんに尋ねると

▶︎ピアノや楽器の音がうるさい
▶︎掃除機の音がうるさい(ヘッドと床が擦れる音)
▶︎テレビの音がうるさい
▶︎洗濯機の振動がうるさい
▶︎足音がうるさい
▶︎物音がうるさい
▶︎子供を怒る声がうるさい

等の苦情は毎日のようにあると。

管理人さんもキッチンの引き出しの開閉音まで階下に響いていることに大変驚かれていましたが…そんな音まで響くのなら騒音の苦情が多々あるのも納得だと。

以前住んでいた他社の分譲マンションでは騒音問題なんて聞いたことなかったのに…😩