動物の薬が効く効かないの個体差は・・・ | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  この薬はこの子には効くけど

  この子には効かないとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  このサプリメントはこの子には

  効くけどこの子には効かないとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  よくあるんだけどそれは今まで

  個体差、体質っていうことで

  片付けられてきたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  効く効かないの個体差は

  実は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腸内細菌叢の違いだということがわかってきたんだ。ドーン!!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人ではオプシーボって言う遺伝子組み

  換えの抗癌剤があるんだけど

  その薬の治療って年間1,100万円も

  かかるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そんなに高いのに効く効かない

  って言うのがあって

  その効く効かないは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  バクテロイデス属の腸内細菌が多いと

  効きが悪いとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  アッカーマンシア・ムシニフィラという

  腸内細菌が多いと効きがいいとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ルミノコッカス属やフィーカリバクテリウム属 

  の腸内細菌が多いと効きがいい

  などがわかって来てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  オプシードを使う前に腸内細菌の

  状態を調べたら効くか効かないか

  わかれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  効かないならクッソ高い抗癌剤を

  やらなくても他の治療を考えた方が

  いいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今まで個体差、体質と言われてたものが

  実は腸内細菌の種類や状態によって

  薬の効果が出たり、出なかったり

  することがわかってきてるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もっと研究が進んで自分の腸内フローラ

  の状態によって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この薬は効くとか効かないとか

  使う前からわかってれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  治療効果も高くなるし

  無駄な薬も使わなくて済むし

  副作用も減らすことができるし

  医療費も減らすことができる

  などなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いろんなメリットがあると思うのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それはもう少し先の話になると

  思うけど人ではそこまでわかってきてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  じゃー動物はどうなのかと言うと

  腸内細菌の研究は始まってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  こう言う腸内フローラだと

  猫では腎臓病になりやすいとか

  犬ではアレルギーになりやすいとか

  わかったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腸内フローラを改善させるサプリメントを

  使って治療したりすることも

  できるようになってきてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この薬が効くとか効かないとかまでは

  まだわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物の腸内細菌の研究も

  AI解析によってどんどん

  進んできている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  素晴らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もっと研究が進んでいけば

  病気の治療はもちろんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  こういう腸内細菌叢だと

  こういう病気になりやすいから

  病気になる前に腸内フローラを

  改善することで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気の予防もできるように

  なっていくと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  将来が楽しみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の腸に関する話も読んでみて!

子犬子猫の腸内細菌はお母さんから受け継ぐ

猫の結腸の短い子

犬猫の腸内細菌の崩れ

猫が人の腸内細菌に影響をあたえる

犬の食物不耐性の質問

犬猫の腸内フローラ移植治療の経過報告

犬猫の食事の酵素と腸内細菌

乳酸菌と酪酸菌の違いの質問に答えてみた

犬猫の食物アレルギーと腸内細菌

犬猫の腸内フローラ移植治療

犬猫の便移植法

便移植のリスク

腸内細菌が水素を作る

猫の腸活について

柴犬のアレルギー関連の病気
プードルのおなかがキュルキュルなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師シワ男による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

獣医師シワ男のインスタ