2020.1.25 いぎなり東北産 5回まわしイベント 仙台EBeanS | 静岡のウッチーのブログ

静岡のウッチーのブログ

よく行く現場→いぎなり東北産、ばってん少女隊、超ときめき宣伝部、私立恵比寿中学、開歌、元アイドルネッサンスメンバー、舞台鑑賞 、その他アイドル現場

※とりあえずup
後で加筆修正する予定

2020.1.25 HMV仙台EBeanS店
いぎなり東北産
(5回まわし)イベント
(HMV仙台EBeanS店 公式twitterより 拝借)
 東北インバウンドおじさん(私)、盛岡へ行く道中で寄ってみた。
 スタプラ フェス後のイベント、twitterを見た限り「ハマった」との声が多数あったので、人大杉で入れなかったらどうしよう?とドキドキしながら、いつもと同じ時間に仙台へ到着。
 9:10過ぎ、列(間)緩めで この辺り。
 まぁ、多いと言えば多いが、予想よりも...
 10:00のEBeanS開店後、4Fの待機場所まで移動。こんなスペースあったんだ!!
 結構な数の女性がいたのだが、どうやら仙台で超特急のライブが(夕方)あるから、だとか。
(それで女性限定回も作ってみたのか?)
 ここで希望の回ごとになり、物販を。私は次の(盛岡へ行く)予定があるから1回目を希望。


(いぎなり東北産 公式ブログより) 
 今回のイベント、当初は行く予定ではなかった(新規の人が行けば良い、と思っていた)が、スタプラ フェスの感想を一言メンバーに言おうと思って仙台で途中下車。
 なので、遠目からでも見ればと思い、番号を全然気にしないでいたらコレ。いったい、私は普段どんだけ邪念があるんだ...
自覚はあるし、否定はしないが...
 1会計10限だったので、10セット購入。
 ライブ開始まで、そんなに時間は無かったが展示してあった写真を見たり、ビデオを見たり。
(いぎなり東北産 公式twitterより拝借)
 待機場所で整理番号順に並び、そのまま5Fまで移動。
(いぎなり東北産 公式twitterより拝借)
 ち、ち、近い。
 この近さは、7thシングルリリイベ (タワレコ錦糸町)以来だ😅
 ライブ前にキャプテンより、以下の言葉が。
「今日は5回同じ(ような)事をします。一番最初の皆産が(多分、盛り上がり・成功)基準になりますので、よろしくお願いします。」

 オイオイ!それイベントの成否 客任せじゃんw
(まぁ、頑張りますが)

 結菜ちゃんのアナウンス(隠れてるつもりが見えてたよ)、花怜くんのアナウンス(こちらも見えてたよ)からスタート。

セットリスト

(twitterフォローワーさんのツイートより拝借)
 出囃子からの『HOME』。
(先程も書いたが、私は1部参加)
 スタプラフェスではアゲ系の曲ばかりだったので、ここは歌唱力や切なさやキュンとした雰囲気の表現もできるという面を伝えてた、と言いたかったが、(多分、花怜くんの段取り違いで)ちょい失笑気味の微妙な感じでスタート。
みんな疲れているのかなぁ
 やはり、今回はスタプラ フェス新規を意識したイベント?10秒ならぬ3秒アピールや、姉さん曲メドレーなど、あのイベントをオマージュした感じに。
 花怜くんの3秒アピール「シンデレラになれませんでした!」は、チョいではなく結構キツかった(気遣った)ぞー
 結菜ちゃんと わかりんの掛け合いは、毎度笑ってしまう。
わかりんの前髪良かったなぁ
 姉さんグループのメドレー、ランダム(くじ引き)で歌う順番を決めて、その順で次々に歌って行く、というモノ。
 各メンバー、さすがに全曲・全パートを知る訳がなく、歌詞はスタッフYさんが後方でカンペ。
 しゃちのアンセム、ウン年振りに隣の人の脇腹を刺してしまうwそして、私も刺されてしまうww
 エビの仮契約、これもまた偶然に安本さんパートを花怜くんが担当する事が多く、スタプラ フェスでの『COLOR』や先程のシンデレラ云々もあり、最前で涙を堪える事に。
 美海ちゃん、カンペをしっかり?見ながらの歌唱にほっこりした気分になる私。
 マイク(6本)マニアの私、この日6本という事をしっかり確認。メドレーが中心だったのでマイクリレーはあまり見られなかったけど、久しぶりだったので私的には嬉しかったなぁ。
(いぎなり東北産 公式twitterより拝借)
 わかりん→たこ、結菜ちゃん→しゃち、ひなもん→エビ、花怜くん→もも、と自分が好きなグループの時は一層楽しそうだった。

ライブ後のMCにて、
・美海ちゃん生誕の詳細の告知
 生誕祭タイトル「こじか大作戦」は妹さんが考えたらしく、意味(意図)は分からないとの事。
・東北インバウンドツアーで仙台+どこか参加で特典有り
 とにかく仙台に来て欲しい、一杯にしたい、との事。
・この日のイベント1人1回と言ったが2回までOKに

特典会(1部)
グループ握手(並び順)
A
ゆな→かあや→ひかる
B
ひなの→りね→わか
C
しんじゅ→かれん→みう
 美海ちゃんに変に(ニヤニヤされる)誤解をされたかも?みんなに、スタプラ フェスお疲れ様、は伝えられたかなぁ。

グループS
Aグループ(葉月、律月、伊達)
 そういえば、ひかるんライブ序盤で眼鏡を落としちゃってたな。
Bグループ(安杜、北美、桜)
Cグループ(吉瀬、藤谷、橘)
 先週、大阪で原田珠々華ちゃんと撮ったチェキと、この後盛岡で行われる原田珠々華ちゃんのライブチケットと一緒に。
「東北インバウンドで、この後盛岡で美味しい肉と魚を食べてくる私に対して何か」という事で、これらポーズ(基本、自由お任せ)に。
美海ちゃんのニヤけ、絶対に握手の内容引きずってるな

「東北産、(2回目行かないので魅力が)肉に負けたー」
「(チェキ・チケット)誰だよ!」
 とまぁ、ガヤガヤ(言いたいこと)言われながら会場を後にして駅へ向かった。

 最後までいなかったので、このイベントに新規の人がどのくらい来て、楽しめたのか否か不明だけど、ライブの熱量や格好良さだけでなく、こういう彼女達の素の(飾らない)良さ、アットホーム感が少しでも伝わればなぁ、と。

 この企画(イベント)時間が短いので、往復の旅費をかけて行くにはハードルが高いのかな?
 東北以外で(東北産)お試しという事で実施したら、集客がまた違うのかな?

 う〜ん、東北インバウンドってなかなか険しそうだが、食べ物は美味いし、景色は良いし、内外面とも綺麗な人多いし...とりあえず私は私ができる範囲で実践だ!!