こんにちは!

心の声からデザインする一級建築士

住まいカウンセラーの藤村泰子です。

プロフィールはこちら

 


花屋さんに春の花々がたくさん並んでいますね!

最寄駅の改札を出ると、

家とは反対方向の出口を出て

花屋さんの前でしばし足を止めるのが

最近の日課になっています☺️



春の花はなんといっても

黄色と萌葱色の取り合わせが好きです。



チューリップ

菜の花

たんぽぽ

それにミモザかしら。



ずいぶん昔、バーテンダーをしていた頃のこと。

『ミモザ』というカクテルを教わって

花の名前なんだと知りました。



当時は本物を見たことがなくて

いつか見たいなと思っていたら

最近はすっかり市民権を得たようです✨




なぜ人は

部屋に花を飾るのでしょう



美しいから?

それだけではないのです。



カウンセリングをしていて

花の話題になることがあります。



生命力を感じたい

季節の変化を感じたい

子どもの頃を思い出す

柔らかい香りに癒される

明るい色からアイデアが生まれそう

枯れていく様子に人生を考えさせられる



中には

自分が許されているように思える

そんな言葉を口にした人も。



たった一輪の花でも人の心を

ゆるめることができるなら



自分のために

家族のために

大切な人のために

花を贈りたくなります。


 


公式ライン

 

日々の暮らしを楽しみたい

自分を大切にできる

住まいづくりサポートの情報発信をしていきます。