撮りだめした写真の中から、去年10月の出来事をご紹介します。
TMKcorporationさんの記念パーティーが終わると、選抜メンバーでニシタチへ繰り出しました。
まずはパブでしこたま飲んだあと、オーセンティッグバーSEEさんへ。
白組メンバー
私の目が死んどる…。
こちらは紅組
バーテンダーさんに薦められるままに次々と飲みました。
お店にキープしてるバカラのマイグラス(プチ自慢)
私好みのレシピで作ったオリジナルマティーニ、その名もカズティーニ。
マティーニはその人の好みに合せてブレンドできるお洒落なカクテルです。
このカズティーニは素人が一口飲んだら足を取られる禁断の一杯です。
私自身何回足腰が立たなくなったことでしょう(笑)
北陸遠征の疲れもどこかへ吹っ飛び、すっかりお祝い気分に浸った夜でした。
さて、ここで「大人の社交場」オーセンティックバーのたしなみ方をお伝えします。
オーセンティックバーはプロフェッショナルなバーテンダーさんがいる落ち着いた空間なので、お酒だけでなく場の雰囲気やバーテンダーさんとの会話を楽しむことを心がけましょう。
服装と入店マナー
短パンやサンダルなどカジュアルすぎる服装は避け、TPOに合わせた上品なスタイルがおすすめです。
入店前に人数を伝え、席に案内されるのを待つのがスマートです。
お酒の楽しみ方
他人を思いやることが何より重要。
香水の匂いは控えめにして、お酒の香りを存分に楽しむ工夫をしましょう。
店内での振る舞い
ゆっくり自分のペースでお酒を楽しみつつ、他のお客様や店の雰囲気を壊さないように心がけましょう。
また店内に知り合いがいても大声で話しかけたりせず、会釈程度に留めておきましょう(私はよく掟破りをしますがね…)。
また 席が混んできた場合は、譲る気持ちも大切ですね。
バーテンダーさんとの関係
バーテンダーさんへのリスペクトが大切です。
何と言っても相手はプロですから知ったかぶりなどせず、謙虚な姿勢で接しましょう。
特に言葉遣いに注意し、間違っても「バーテンさん」とか「マスター」などと呼ぶのはご法度です。必ず「バーテンダーさん」と言いましょう。
さらにバーテンダーさんが作業しているときや、ほかのお客様の相手をしているときに話しかけてはいけませんよ。私は何度も注意されましたから(笑)
以上の点を注意すると、日本全国どこのバーに行っても心地よく過ごすことができますよ。
今日のつぶやき
業スーふりかけ
ただいまマイブームです。
ノエルのつぶやき
最近氷がマイブームだじょ…
アルテからのお知らせ
まもなく新しいホワイトリムジンが納車されます
毎日事前相談を承っております