撮りだめした写真の中から、わが家の食卓をご紹介します。

 

残暑厳しかった去年の秋の記録です。

 

 

 

 

①牛タン定食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛タンは肉の中でも特別な存在感があります!

その厚切りの旨みと独特の歯応えが最高ですね。味わい深~い一品です。

 

 

 

食後に観たのが韓国映画の「悪魔は誰だ」。

15年前の誘拐事件を追い続ける母親と刑事の物語で、あっと驚く結末が用意されてるサスペンス映画でした。
 

 

 

 

 

 

②銀ダラみりん定食

 

銀ダラみりん、卵焼き、ポテトサラダ、黒豆、お漬物、ごはん、貝汁

 

 

 

 

銀ダラみりんは、脂がのった銀ダラをみりんや醤油で漬け込み焼いた料理です。

 

その甘辛い味わいが絶妙で、ご飯との相性抜群です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃ハマってました!

 

 

 

 

 

 

 

③牛丼

 

牛丼は日本食の優等生。

私は牛丼とカレーだけで1年間OKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後に観たのはフランス映画の「ファヒム パリが見た奇跡」。

 

チェスの天才少年とコーチとの心温まるヒューマンストーリー。

 

鑑賞後、爽やかな風を感じる小品でした。

 

 

 

 

 

 

 

④三代目・魚がし定食

 

アジフライ、エビフライ、ささみカツ、サラダ、シビのわかめ添え、黒豆、ポテトサラダ、お漬物、ごはん、味噌汁。

 

 

 

 

 

このお店のアジフライは、サクサクの衣とふっくらしたアジの身が詰まった逸品。

 

この揚げ方は専門店にしかできない匠の技ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後に観たのは邦画の「夜を越える旅」

 

中盤までレベルの低い青春ドラマでしたが、後半になってホラー映画に変身。

 

最後まで目が離せませんでした。

 

 

 

いつも美味しいものを作ってもらい、感謝でござりまする。

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

母の日の昨日は、妻・シュー様とノエルを伴い母・ようこ宅へ。

レタス巻きと魚のお惣菜セットをプレゼンしました。

御年85歳、一人暮らしを貫く元気な母です。

 

 

 

 

 

 

続いてお嫁さんの真梨子姫とお孫ちゃんが妻・シュー様を訪ねて来てくれました。

 

 

ルピシアの紅茶と化粧品がプレゼントされました。

 

 

 

いつでも遊びに来てね

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクはおばあちゃんから、たくさんおやつをもらったじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ宮崎駅東 アルテ桜ヶ丘・絆に拝命しております

 

 

 

創業昭和四年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

 

 

 

 

 

 

初盆のご案内

 

お問い合わせは0120-21-0556まで

 

 

 

 

 

 

 

毎日事前相談を承っております