コシヒカリの刈り取りです。
刈り取り時期に雨☂️が降り、5日ほど、
遅くなりました。
昨年は、収穫が非常多くて、嬉しい反面、身体がついていけなかったので、
今年は、追肥を少なくし、出来高を抑えました。
補場の確認をして、いよいよです。
この黄金色が好きで、コシヒカリを毎年植えています!
乾燥機、籾摺り機、排風機、を用意して、
出発です。
(ばあさんが外孫に見せると言って撮影しました。)
小規模の農家の2条刈りです。
時速6キロくらいかな?
あと、何周回ればいいのか?
とにかく、暑い🥵🫠!
遠くから、
「おーい、米を1俵売ってくれ!」
と声を掛けられたり、
「売ってくれるお米は無いか?」
と家に現れる
令和の米の争奪戦!みたいだ。
断れない知り合いは別として、
エクセルで昨年の販売を表にしていくと、
「毎年定期的に購入してくれる方のお米で
新規には販売していません!」
となり、丁重に断っている。
早稲のコシヒカリ、
9月5日午前中、刈り取り、
9月5日午前中、籾摺り、
9月6日 午後、刈り取り、の2日間で収穫は、
終わりました。
残りは家の周りのアイチの香りという品種の
稲刈りです。
余談
8月20日 排水路が藻やら草だらけになっています。
もう、知らん!
昨年まで、妻と、藻取りをやっていましたが、
「もう、やめよう!体を悪くする」と言うことで、今年は、静観していました。
昨年の写真から!
昨年までは、7月頃に藻取りをしていたのだが、
なにせ、体がもたん!
それでも、見かねて、
ばぁさんと八戒棒で、表面だけすくい上げる。
少しは、流れるようになった。
これで、コシヒカリも刈り取りが終わり、
豪雨🌩️で、氾濫し、稲が浸かっても知らん!
後は、屋敷周りの田んぼの稲刈りです。
マーケットでお米の価格を見たが、
「たか!」
今までが安すぎたのだろう!
しかし、農業従事者は減る一方!
私も、コシヒカリの35アールは来年で潮時とする。
辞めるきっかけ、
用水路、排水路の管理は、
「ばぁさんと2人ではキツい!」