ワンピ、グリーン買いました。コミックス派涙目でワロタwwwww良かった、週刊派で。
ナルト
ナルト馬鹿にされすぎじゃねwwwww主人公がこんな邪見にされてていいのかよww
ブリーチ
ああ、そう言えば織姫はお笑い好きキャラだったなー。というか師匠がお笑い好きだし。どくろ団かどぶろっくなら
どぶろっくでいいと思うよ!
ワンピ
ロジャーさん・・・シャンクスとバギーってどのタイミングで部下になったんだろ。
サンジwwwww鼻血ジャンプを修得した!
く、くまああああああああああああああああああああ
あー、これは仲間フラグだな。じゃなければ、普通に革命軍に戻るか。
黒子
鉄平さん、こんなときに怪我するなんて現実の鉄平と同じじゃないか・・・
緑間撃つなwwwくそっ、電車の中で笑ってしまった。
リボーン
ブリーチに慣れてるとバトル早いなって思ってしまう。
え・・・白蘭さん・・・何故
べるぜバブ
なんかビジョンがブレブレですね。行きあたりばったりなのはジャンプの伝統だけど、ここまでだとなー
アニメ化もなんだかなーって感じ。
めだか
要はパンツレスリングですね、わかります。
脱がすとかは別に興味ないけど、相手の服を脱がした後に着るっていうのにちょっと興奮する。
そういえば、名瀬さんはタイツの上にパンツ履いてたね。それを作戦にするっていうのが今週のジャンプで一番感動した。
サクシード
石神様かっけーっすwwwwwwwww
という感想しかないなー。「ふーん」って感じ。現代に戻るときに「戻りますよ」というコマがあったらわかりやすかったと思う。
バクマン
恋太の時も思ったけど、自分や恋人を作中に出すと確かに気持ちは入りやすいけど、結局どこかで「嘘を描く」というところに行き立って挫折するし、なんにせよ痛くなるのよね。
岩瀬っていう名前が出た瞬間に「一目ぼれ」って言う小豆さん怖い
いぬまる
バランスボールワロタ
エニグマ
うーん、なんか話に流れがないっていうか・・・。よく演出してるときに役者に言うんですが
●●●●という演技の仕方ではいけない、――――――という演技をしてくれ
僕は女性漫画家が好きですが(河下先生とかね)、ジャンプの女性漫画家はどこか甘いというか詰めがね。
それに比べ藍本先生はすごいよね!
ぬらり
よくわからないけど、羽衣狐様が人間体になったらすごくブラコンになりそうな気がする。
そして、つららと敵対するんだ。ここまで来て、羽衣狐様をそのまま敵として倒すことはないだろーなーと思ってたけど、中の人(声優とかじゃなくて)がアウトか。これで百鬼夜行入りとかだったら、人気が続くのかな。
セイメーの「すまぬ、母上」のページが落書きコーナーなのかと思ってしまった。
ほけしに
安田がすっと入ってきたのに笑ったww
おうまが
シシドくんが絶賛オバカキャラなんだけどいいの?馬鹿っていうか幼児っぽい。
フカヒレがなにか企んでるっぽい顔。
右翼
及川くんは釣男さんみたいに、DFからトップまで上がってくるポジになるのかな。槙野とか。
いやあ、ライトウィング面白いよ。ここ最近のジャンプのサッカ―漫画は面白いよ。すぐ終わるけど。
スウォット
ちょっと前の話だけど、杉たんが電柱に頭をぶつけたって書いてて「大丈夫かな」と思ったけど、連載当初から頭は大丈夫じゃなかった。
地獄のミサワが売り切れてて泣いた。