ふじの日記。-100818_1525~01.jpg

久しぶりのふじぐるめ。
今日はこちら。

秋葉原にある「松風らーめん」です。

前々から行きたかったのですが、場所がわからず半ば諦めてたのですが
秋葉原をふらふらと歩いていたら見つけました。

場所はなんて説明したらいいか…

スターケバブとホワイトキャンバスの間らへんと言うべきか。


さて、実際のつけ麺の方ですが

麺…太くもなく細くもなく。しっかりとコシがあります。

スープ…醤油味で魚介と野菜がベース。

見た目こってりしてますが、野菜のおかげで結構さっぱりしてます。
スープには
にんじん、たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、とうもろこし(だっけか?)が入っています。

具…キャベツ、じゃがいも、コーンが入っていて、つけ麺を食べているのに野菜が取れます。
角切りチャーシューに大きめのチャーシューと具だくさん。

味…醤油味なのに飽きが来ず、ずずっと食べれます。
もし「ちょっと物足りない」という人がいるなら、付け合わせのレモンや魚粉をかけてみるといいかもしれません。
個人的には久しぶりにヒットな味でした。

値段…僕は中をたのんだので810円でしたが
普通の量を頼むなら800円はいきません。
値段相応なのではないでしょうか。

是非行ってみてください。