こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です
男性なのに男性の心理をぶった斬り
既婚女性の悩みを解消してきた
100%貴女の味方!のカウンセラーです
▲名古屋テレビさんに取材されました
▲雑誌「CHEERS」で特集されました
《これまでにカウンセリングを受けた方の声》
夫がちゃんと私を見てくれていたへ変わった!
Yさん(40代)
夫は口もきいてくれないし「もうダメかも」から最後は夫を「信じる」と宣言して夫婦関係が変わった
Nさん(40代)
今まで夫に感情をそのままぶつけて険悪でした自分らしくこれでいいんだと思えるようになった。
Kさん (30代)
旦那に
自分の意見を言っても
分かってくれない…。
旦那に
自分の意見を言っても
「オマエだって!」と反撃される
旦那に
自分の意見を言っても
結局は自分のことしか考えていない…。
ということ
ないですか。
こういうときは
どうしても
「旦那の性格がさぁ...!」とか
「自己中で相手のこと考えてない」とか
「どうせ分かってもらえない」と
思いがち。
ホントは旦那は
貴女の敵ではないはず
だけど
旦那は外国人や宇宙人じゃないから
コトバは通じるはず
だけど
目の前にいる相手が
大きく見えてしまったり
目の前にいる相手が
難航する交渉相手に思えてしまったり
ものすごい分からず屋に
見えてしまったり
してしまうものです。
じゃあなぜ
そう見えてしまうのか?というと。
これまでの
旦那さんとの生活の中で
言っても分かって
もらえなかった経験。
旦那の反撃に
遭ってしまった経験。
旦那さんが
スネ夫になってしまった経験、
旦那がキレてしまった経験
など
イヤ~な経験があって
それが貴女の中で増幅されて
必要以上に
旦那を黒く、悪く、
見せているから。
でも。
過去に起きたことが
また起きるわけではナイ。
そして
旦那はまた同じ反応を
するとも限らない、
です。
なので
貴女の中で旦那の存在を
黒く・ダークに
してしまっている場合も
あります。
なので
貴女の中で
妄想を大きくしないように
してみることも大切。
旦那という生き物は
”プライドの生き物”。
そして
”負けたくない” が強いのです。
なので
そういう相手に
ハナっから突撃するのではなく
旦那の性格、特性、人間性を
考慮しつつ
相手の考えていることを
想像して
それから話してみて。
オトコには
理屈+論理的な話し方が
通りやすいから。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^







