夫と貴女のお金の話し。 | 【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!

 こんにちは。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ です

 

男性なのに男性の心理をぶった斬り

既婚女性の悩みを解消してきた

100%貴女の味方!のカウンセラーです

 

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです

 

テレビ  テレビ4

▲名古屋テレビさんに取材されました

 

チアーズ表紙チアーズ掲載

▲雑誌「CHEERS」で特集されました

 

 

 

 

 

 

 

旦那が貴女や子どもに

お金を遣いたがらない。

 

 

 

 

節約のために

電気器具などの電力を弱くしたり、

水やガスをケチる。

 

 

 

 

でも、しこたま

お金を貯め込んでいる。

 

 

 

 

 

 

つまり

旦那がケチ。

 

 

 

 

 

そういう節約や貯蓄、

お金のことでモメる...

 

というとき。

 

 

 

 

 

 

そこには

 

 

夫婦の間に

お金の価値観の違い

 

 

という課題がある。

 

 

 

 

 

 

いや

夫婦関係においては

 

 

とくに旦那の

お金に対する考え方が大きい

かもしれません。

 

 

 

 

 

 

多くの場合、

 

旦那さんの方が収入が大きいから

その分、家計への影響力も大きい。

 

 

 

 

まぁたいていは

 

旦那の価値観が

そこに反映するんですが。

 

 

 

 

 

 

 

お金について

 

 

お金って

なんのためにあるのか?

 

ということに

 

思いを馳せることが大切。

 

 

 

 

 

なぜなら

 

夫婦間で

お金でモメたとき

 

そして

お金でモメるとき

 

 

 

 

ゼッタイに

あるから。

 

 

 

 

 

夫婦という運命共同体で

 

 

しかも

大蔵省がそこにあれば

 

 

 

当然、夫婦という国家を運用する

財源については

 

かなり大事な問題なので

 

夫婦間でも

ハズせない話題です。

 

 

 

 

じゃあ

お金って

 

なんのためにあるか?

というと。

 

 

 

 

 

今の貴女のためにある。

 

んですよね。

 

 

 

 

 

未来のためでもあるけど

未来はまだやってこない”今”だから

 

 

 

やっぱり”今”の

自分のためであり、

 

 

 

”今”、目の前にいる

子ども達のためであり、

 

 

 

 

 

もっと言うと

 

自分=貴女が

 

良い状態になるために

 

幸せを得るために

 

 

お金は遣うものです。

 

 

 

 

 

だから

貴女がもし

 

いま旦那との関係性が良くなくて

 

それを改善したいから

カウンセリングを受けたい

だったら

 

それは

自分のために(夫のためでもある?)

遣うということ。

 

 

 

 

もし今、

家の中の温度を調節するのに

エアコンにお金を遣うなら

 

 

それは ”今” の自分たちのために

「遣う」ということですよね…!?

 

 

 

 

 

こんな風に

 

”いま” 

 

を意識するといいかなと思う。

 

 

 

 

さてさて。

 

 

貴女はどうなりたいですか?

 

そして何にお金と時間を使いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

ここでは言えないもっと深い夫の心理→こちら
セミナー級の夫の心理と解決法こちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら