こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウ です
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
▲名古屋テレビさんに取材されました
▲雑誌「CHEERS」で取材されました
《これまでにカウンセリングを受けた方の声》
夫がちゃんと私を見てくれていたへ変わった!
Yさん(40代)
夫は口もきいてくれないし「もうダメかも」から最後は夫を「信じる」と宣言して夫婦関係が変わった
Nさん(40代)
今まで夫に感情をそのままぶつけて険悪でした自分らしくこれでいいんだと思えるようになった。
Kさん (30代)
旦那=オトコは
あぁ見えて ←どう見えて?
意外と繊細で
ナーバスなので
貴女のコトバ・態度・表情に
意外と
ハートブレイクしてる可能性が
ありまする…。
それが現れるのは次みたいなセリフ。
「君の言葉は冷たい」
「君の言い方だと責められているように感じる」
「なんでそんなに怒っているの?」
「そういう言い方がキツい。つらい」
「オレのことを否定されてる感じがする」
「なんでそんなにプリプリしてるわけ?」
....................................。
...................................。
こういう場合、
オトコ=旦那たちは
貴女を愛してないわけでは
ないけれど
貴女の言葉・態度・行動に
ちょっと当惑し、キツさを感じています。
オトコの多くは
”自分の奥さんを大事にしたい”、
”自分の奥さんを守ってあげたい”、
という思いで
日々、仕事をしたり
家族のお出かけを企画したり
家を修理したり、家電を整えたり
するのですが
でも
自分の奥さんの言葉・態度・行動が
あまりにもキツいと
守ってあげたい、という気持ちも
頑張ろう、という気持ちも
支えたい、という気持ちも
著しく欠けていってしまう、
ということになります。
それが冒頭でお話しした、
旦那=オトコが意外と
繊細でナーバスだ
という所以(ゆえん)です。
いや、私はこういう性格だし…!
今さら、この言い方や態度を
変えられないし…!
そんなこと言われても
仕方ないじゃない、クセなんだから。
そういう気持ちも
分かります。
ただ。
それを続けていると
旦那の気持ちが離れていきかねない。
それを続けていることで
ヨソのメギツネがやってこないとも
限らない。
旦那の頑張るエネルギーは
枯渇しないとも限らない、
のです。
そうなると
やがて旦那のこころは貴女から
離れていく可能性もあります。
「そうなりたくないよ」
「そうなる前に手を打ちたい」
という貴女は
サトウとお話ししましょう。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウ
■サトウのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^






