こんにちは☆
f♯family水曜日担当のChizuです。
4月23日からNY、
5月2日~8日までセドナへ行って来ました。
NYは観光で行ったわけではないのでこちらはひとまず置いといて、
セドナ日記をUPしたいと思います。
NYもセドナも半音どころか
何音も上がって帰ってきました。
盛りだくさんな旅だったので
volいくつまで続くかわかりませんが、しばらくお付き合いくださいませ~。
今回はセドナの大地とボルテックスについて。
セドナはいわずと知れたパワースポット。
行った人に聞くと、手がビリビリしたとか、ミラクルが起きたとか様々で行く前から期待が高まります。
空港から車で2時間半、ようやくセドナの街が見えて来ました~
パワースポットって何となく強烈なエネルギーが溢れているイメージだったけど、実際はレッドロックの落ち着いた色もあって、と~っても暖かくて穏やか~。
旅行に来た感じが全くしない懐かしい感じがします。
車を運転するときも
セドナ特有のルールがあるのですが、これが人に優しいのです。
歩行者が道を歩いている時に
車が横を通り過ぎる時は車一台分くらい避けて通るのが通常の
ルールだとか。
今回レンタカーをしたのですが
どんなにゆっくり走っても
誰も煽ってきたりしません。
久しぶりのアメリカの運転
だったので、ちょっと心配だったのですが、セドナの中では
ノンビリゆったり運転出来ました!
そしてびっくりしたのはセドナの街中は信号が一つもない!
信号がなくても右折、左折出来る
サークルが交差点ごとにあって
サークルに入ってグルグル回ると行きたい方角へ曲がれます。
よく出来たシステムに感心してしまいます。
そしてセドナの温かい人たち…。
日本に比べたらアメリカは
初めからウェルカムな人が多いけど、さらに温か~く迎えてくれる人が多く、また会いたいって人たちに
たくさん出会ったのですが
今回はまだ次も会いたいって
思うその一人、セドナでスピリチュアルガイドをしている
イルさんとのトレッキングで
教えてもらったセドナの山についてご紹介します!
まず連れて行ってもらったのは
チャペルオブホーリークロスという教会です。
セドナで教会はちょっと意外な感じ?
こちらは宗教に基づいて作られた教会ではなく、セドナの素晴らしさに
魅せられた建築家が作った山の中の教会。
窓にステンドグラスもなく、
代わりに透明の窓に山がキレイに
映る様に計算して作られています。
さっそく中に入りたくさんあるローソクに願い事を思いながら火を灯します。
その時点でなぜか涙、涙。
温かいエネルギーに触れて
気持ちの良い涙が止まりません。
愛のパワースポットと呼ばれている
この教会…。
中にいるだけで浄化されて
優しい気持ちになれるので
とってもオススメです。
教会からの眺めもセドナの山々を一望出来て清々しい~。
帰る日の朝も早起きして
来てしまいました。
そして次はカセドラルロックという
ボルテックス。
山に入る時はまず自己紹介をして
一礼し(神社みたい☆)
タバコの葉を蒔いてから入ります。
こうすることで必要なメッセージや
エナジーを受け取りやすく
なるそう。
男性性や女性性、陰陽様々な
エネルギーを持つボルテックスと
呼ばれるセドナの山。
わたしに必要なのは何かな~?と
イルさんが連れて行ってくれた
カセドラルロックは
からだのバランスを整え
心の平和を与えてくれる
男性性も持ち合わせつつ
とっても女性らしいエナジーの
ボルテックスだそうです。
(実はセドナの前に行ったNY
での体験とイルさんがわたしに
選んでくれたものは全て繋がっていて、やっぱり自分に起きる出来事って全て繋がっているのね~と
感心することだらけでした)
セドナの赤土には水晶が埋め込まれていて、中でどんどん育って行くそう。赤土に混ざったこの水晶が癒し効果を発揮しているんですね~!
山は険しそうに見えてわりと
簡単にトレッキングが出来ます。
体力ないわたしは心配していたのですが、気づくと中腹以上まで登れていました。
しかも途中に何度も360度見渡せるスポットが出てくるので
休憩しながら景色を眺めるのが
清々しい~。
セドナの山はボルテックスと
言われるエネルギーの渦が
存在しています。
なのでここに生えている木は
エネルギーを受け取って
こんなふうに⇩
ねじれている木がたくさん!
知らなかったら枯れちゃったのかな?って思ってしまっていたかも。
他にもジュニパーなどのハーブがたくさんあり、ハート型のサボテンを見つけたり。
わたしはジュニパーと赤土の水晶を
頂いて来ましたが、
この時もタバコの葉を蒔いてお礼をします。
こうやって自然へのお礼をすることでお互いにうまく共存しているのだそうです。
そういえばセドナのトレイルは
トイレもないのです。
野外でどうぞ!ということらしいのですが、これも循環の一つなのだそう。
(とはいえなかなかそんな
勇気が出ないけど~。)
ボルテックスは中に入ってしまうとわかりにくいのですが、
強い場所との境い目はビリビリと
エネルギーを感じました。
エネルギーを受け取ると手が浮腫むよ~って言われましたが
山から出る時は手が赤白の斑点になり、パンパンに膨れていました。
温泉に入った後みたいな感覚に近いかな~。
終始セドナにいる間、からだの
末端まで温かかったです☆
ずいぶん長~くなってしまったので、続きはまた次回にしま~す。
写真は一眼とデジカメで撮ったのが
まだPCに落とせてないので
iphoneのになってしまいました💦
出来次第こちらも載せたいな~と
思っています。
ではでは読んでくださった方、
どうもありがとうございます(^ ^)
iPhoneからの投稿