セドナ日記 vol.2 | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

セドナ日記 vol.2

みなさん、こんにちは!
f# family Chizuです。

最近すっかり暖かくなってきましたね。
天気が良いだけで半音UPな
今日この頃でございます☆

セドナ日記 vol.2は
感動したお宿編にしてみます♫

セドナで今回ほんと~に
良かったのが、Bear Lodgeと
いうB&B(ベッドANDブレックファースト)です。
日本人の真澄さんという方と
旦那様のマイルスさんが
経営されているのですが
まず建物も中の装飾も細かいところ
までネィティブアメリカン調で
超~可愛い!
photo:03


ひとつひとつ手が混んでいて
見てるだけで飽きない。
このまま部屋にいてもいいかもと
危険な考えが浮かんでしまうくらいの居心地の良さ☆
photo:02


宿にいる間は自然と
ダイニングにみんなが集まって
マイルスさんお手製のスコーンや
クッキーを食べながらみんなで
おしゃべりしたり情報交換したりと
とにかくアットホームで家にいるみたいにくつろげます。
photo:04


宿泊客は日本人が一割程度でほぼアメリカ人なのだそうです。
私たちが泊まった時もアメリカ人の夫婦や家族など…。
でも英語が話せなくてもだいじょーぶ。真澄さんが日本語でおしゃべりに付き合ってくれます。

朝もマイルスさんお手製の美味しい野菜たっぷりブレックファーストANDフルーツ盛り合わせがかなり嬉しい!
photo:05


苦手なものも予め聞いてくれて
至れり尽くせり。
本当にありがたいし、あったかい料理ってやっぱり幸せ~。
アメリカのコンチネンタルブレックファーストが苦手な人、
日本人の人は多いと思うけど
アメリカ人の人たちでさえも
この朝食にみんな喜んでました。


セドナはチェーン店系モーテルも
たくさんあり、安く簡易的な
ところに泊まるのも可能です。
わたしもBear Lodgeには
全泊出来なかったから
他の日はモーテルに宿泊
しました。

でもなんかここに来ただけで
セドナっていい場所~!
そんなふうに思える
心に残る宿に泊まるのを
オススメします☆
photo:07



そして帰る前にお茶飲みにおいで~!の言葉に甘えて
再びお二人に会いに宿を訪ねました。

すると、いらっしゃい…ではなく
お帰り~!って迎えてくれる
優しい言葉にまた感動!!

また来たいっていうより
また帰って来ようって
思ってしまったこのお宿との
出会い☆

みなさんにもぜひ味わって
欲しいな~と思います。

ちなみに日本人初宿泊客は
サンプラザ中野くん。だそうです。

宿泊した人が残していく
石のペイントをパチリ!

photo:06



iPhoneからの投稿