この日は、アウェイ神戸戦。
ACL疲れ、怪我人が多いなか、なんとか、勝ち点3を取りました。
試合は、前半、フロンターレがボールキープするも、
ショートカウンターで二回ほどピンチ。
蛍には、苦い思い出がありますが、この日はおお外しでした。
後半立ち上がりは、神戸の修正が有効で、攻められっぱなし。
でも、相手の決定力の無さと運にも恵まれ、無失点。
イニエスタが引っ込んでからは、ゲーゲンプレスっぽく、
ボールを保持し、ハーフコートプレイ。
スコアレスドローかと思ったところで、CK取得の、
キャプテン谷口選手のヘディングゴールで勝ち点3。
谷口選手は、自陣ゴールのデフェンスと、ビルドアップに定評がありますが、
相手ゴール前ではのヘディングは、あまり、いい印象が無いのですが、
この日の決勝弾は、やべッチFCで「さぶいぼ」になるかもしれないくらい、
プレイとしても、時間的にもスーパーゴールだったと思います。
これが川崎の強さかもしれませんが、
運もあると思います。
でも、ゴール前の15分くらい、何度もトライした結果だと思います。