たぶお式は天才のためのプリントではありません。普通のお子さんを天才にするためのプリントです。

 いや、それだけではありません。

 知的障害があるお子さんも使ってくれています。全体の1割くらいは知的障害があるお子さんだと思います。

 

 

 

 と、いうところで、中学受験業界最大、1400人ごえのたぶお式オープンチャットでアンケートを取りました。 

 今回はなぜか、回答者が41人しかいない。投票数が少いです。今回だけでも、最低150人は受験するわけだから、、、、。

 

 投票期間が短すぎたかな? 

 

 オプチャには、毎日、膨大な量の投稿があったのでアンケートを見逃したんでしょうね。

 

 

 49以下が1人

 50~54が5人

 55~59が4人

 

 50台以下はわずか1名です。

 40台、50台、両方合わせてもわずか10名です。


 この層の多くはたぶお式を始めたばかりのお子さんです。発展途上のお子さんで、まだ、これから成績があがるお子さんです。

 偏差値60以上はどうか?

 

 60~64が16人

 65~69が5人

 70~74が2人

 

 60台前半が圧倒的に多いです。

 これは少し前まで40~50台だった子が大半です。何ヶ月後には偏差値60台に上昇し、多くは65まではいきます。

 

 全体がどんどん力をつけるから、偏差値60以下の人数は減っていきます。ただ、新しいユーザーももそれ以上に入ってくるから、60以下がゼロになることはありません。

 偏差値50台、40台は踏み台で、60台は通過点。65に壁があり、それを乗り越えることは大変です。

 

 実際、70以上はわずかに2人しかいません。70人以上は、実際は30人ぐらいはいますが、それでもたぶお式の中でも少数です。

 

 理由は単純です。

 たぶお式は圧倒的に低学年が多いからです。低学年は満点でも偏差値60台。満点でも偏差値70は取れません。何年たてば偏差値70以上がたぶお式のボリュームゾーンになるでしょう。

 

 最後に、偏差値80です。

 アンケートでは偏差値80以上がゼロでしたが、そんなことはありません。

 

 

 偏差値80以上は、5、6人はいるはずです。80台は次の全統小でもバンバン出るはずです。

 しかし、たぶお式は更に高みを目指します。我々の目標は全国統一小学生テスト決勝の完全制覇です。

 完全制覇とは、たぶお式が小3~小6までがベスト50を独占することです。

 全統小のファイナリスト全員がたぶお式のティシャツを着て会場入りすること。もちろん、米国アイビーリーグ視察団も全員がたぶお式のティシャツ着用者です。

 

 3年以内に実現しますよ。

 当然の話です。

 3年以内に、中学受験市場は、たぶお式が独占しますから。

 

 ど、はははははは!


 

 

今日の雑談

 中学受験のカリキュラムぼ完成し、圧倒的な学習効果も証明されました。SAPIXも浜学園も四谷大塚も、ベスト100はたぶお式が独占します。

 東大受験生のほとんどがZ会を受講するように中学受験の上位層はすべてたぶお式の受講者となるでしょう。

 当然の結果です。

 たぶお式は、中学受験業界の頂点です!

 仮面ライダーとショッカーの黒タイツ戦闘員、ゴジラとゴジラに踏み潰されるエキストラ、大谷翔平とリトルの小学生、、、、。

 たぶお式と下々のポンコツ教材とではそのくらいの差はあります。

 中学受験業界の中では、天空を突き破るチョモランマのような存在です。

 

 で、ここ数ヶ月、オンライン学習会では、ロケットと宇宙産業の話をしています。もう、中学受験業界には敵はいない。

 ならば、世界征服と思いましたが、もはやそんなせこいことを言っている場合ではありません。

 数年のうちに衛星軌道を12000機のスターリンクが周り、月に日本人宇宙飛行士が立ち、火星への100万人単位の移住が始まるんです。

 インターネットや携帯電話が爆発的に広がったように、宇宙産業はすざまじいスピードで巨大化していきます。

 たぶお式にいる子どもたちは受験業界の頂点に立っているのだから、この分野に進出していきます。

 NASAやスペースXに子どもたちたちを送り出す?

 いやいや、それでもセコすぎる。たぶお式はイーロン・マスクをこえる実業家を育てます。

 

 アポロ11号、最後はパラシュートをつけたカプセルが海に着水しました。帰還したのはカプセルだけ。他の部分はどこに言ったのでしょう?オンライン学習会ではこんな話をしています。

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 登録者5000人突破で旧アカウントに制限がかかりました。お問い合わせはこちらからお願いします↓

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ