算数の偏差値がわずかに70に届きませんでしたが都道府県別の順位が1位でした!
本人もこんな成績みたことない!と大喜びしていました!!
またまたまたまたまた、全国統一小学生テストです。
小4です。
たぶお式開始から、4ヶ月半。
偏差値は未知のゾーンに到達し、歓喜の声をあげています。
いやぁーー、おしい。
算数の偏差値69.9!
女の子なら、男女別なら偏差値70ごえですが、残念ながら男の子です。男女別の絵偏差値は下がっています。
で、都道府県別偏差値。見事、1位です。
これでたぶお式アクキー、ゲット!
おめでとうございます。
女の子と地方在住者にやさしい、たぶお式\(^o^)/
……どのくらい勉強していますか?
今は毎日3枚ほどやっています。
現在ブロック3補充にはいったところです。
……学力はついてきましたか?
成績はあまり変化が見られないのですが、テストの計算用紙に毎回ぐちゃぐちゃに書かれた筆算が少なくなってきてると感じています。
明らかに暗算ができるようになってきています。
最近では今日のテストはインド式でやってみてん\(^o^)/と嬉しそうに報告してくれたりします(笑
……たぶお式の感想を教えて下さい。
プリント学習では今まで習ったことのないやり方で解ける!というのが面白いらしく、なにこれ!うわ!!と言いながら楽しそうに取り組んでいます。
来年の2月から新5年のカリキュラムが始まり、スケジュールに親子で震えていますが、たぶお式全クリアを当面の目標に毎日頑張っていきたいと思います\(^o^)/
全国統一小学生テスト
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声