インド式では「計算」の意味を徹底的に考えます。

 たぶお式プリントでも九九は暗記することなく、かけ算の構造をドリル形式で頭に叩き込みます。たぶお式とプリグマリオンのクオリティーは、仮面ライダーとショッカーの黒タイツ戦闘員ほどの差がありますが、その方向性だけは同じでした。

 

 しかし、です。

 理論と現実はまるで違うんですよ。

 何度もブログで書いているように、幼稚園児たちは勝手に九九をおぼえてしまいました。

 丸暗記です。

 

 この記事の続きです↓

 

 実は、幼稚園児はブロックKというセットから学習を始めます。このセットには簡単な足し算&引き算と図形問題が入っていますが、かけ算はありません。だから、幼稚園児たちはプリントで九九をおぼえたわけではありません。

 学習会で幼稚園児が九九の暗唱を始めたのは、小学生たちが19×19までの暗唱を終えて、99×99までの暗唱に入っているのを見ていたからでしょう。

 

 ボクもやりたい!

 

 九九の暗唱は、小学生たちのマネだったんです。

 ただ、小学生と幼稚園児の暗唱には大きな違いがありました。

 計算の学習法がまったく違うんです。

 

 たぶお式のプリントはブロックK⇒ブロックP⇒ブロック1という順番で進んでいきます。

 

 ブロックKは簡単な足し算と引き算。

 ブロックPは簡単なかけ算(九九レベルだけど九九は使わない)

 ブロック1は19×19までの計算。

 

インド式の計算法はブロック1で学びます↓

 

 

 小学生はかけ算をプリントでおぼえたけど、幼稚園児たちはプリントでおぼえたわけでありません。

 Pをまだやっていないから、プリントで九九をおぼえたはずがありません。

 

 不思議に思ったので、幼稚園児たち聞きました。

 毎日1時間。お母さん相手に暗唱を繰り返しているそうです。

 すごい話ですよね。

 毎日1時間、暗唱を繰り返しているなんて……。

 楽しくなければできるはずがありません。

 ピグマリオンの言うことは大嘘だったんです。(以下、続く)

 

 

今日の雑談

 子どもたちに算数を教えたりプリントをつくっているといろいろな発見があります。

 今、土曜日の授業で、新1年生にかけ算とわり算を面積図と線分図に変換するトレーニングをしていますが、その中でも大きな発見がありました。

 

 かけ算は面積図

 わり算は線分図

 

 であわすのが基本なんですね。特に小数&分数のわり算は線分図で描かないとわかりにくい。

 このあたりを徹底的に考えています。 

 参考になるものははないかと、あれこれ資料をひっくりかえして探しました。この本は面白いです。ただ、小学生には難しい。再構築して噛み砕いて、プリントに吸収しようと思います。

 

 

 

 

ありとあらゆる教材を入手し、再構成し、体系化したのが、たぶお式です↓

 

image

 

image

 

 

水曜と日曜、ZOOMの無料学習会

 

 オンライン学習会は水曜日と日曜日です。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、5時45分から英語のミィーティングです。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

プリントユーザーの声

 

驚愕のたぶお式! 学習2ヶ月 幼稚園児が 361÷19を暗算! 

新小1 算数先取り かけ算割り算 

インド式 おもしろい

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了! 

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

 

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

 ◎2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

たぶお式算数プリント 

オンライン学習会 

これができればブロック1のインド式はオッケー? 

【ASD×高IQ児】半年前まで、算数は苦手やねん…って言ってた子 

たぶお式2桁×1桁で気を付けること 

明日から春期講習モードへ

 

 

 

たぶお式はスモールステップ、スパイラル。目線が動かさずに解法が確認できるのでので、つまずくことがありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ