ちょっと振り返ってみてください。あなたにとっての”職親”は誰ですか?
Vol.1752 (2024・9・7 土曜日)美容室って・・・・・そもそも何だろう髪を切ってもらうところなりたい自分になれるところもしかしたら人生が変わるところそう・・・・・美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。人生が美しくなる場所。美容室FRAMEhttp://www.frame-magic.com/さてさて本日のお題は★ちょっと振り返ってみてください。 あなたにとっての”職親”は誰ですか?では質問をちょっと変えます。そもそもなんで今のサロンに就職しているのですか?唐突ですが、さらに問います‼️さて、あなたが年頭に立てた目標への進み具合はどうでしょうか?その前に、~ちょっとだけ振り返って、自分自身と対話してみてください~Q.1あなたが今の会社で仕事をするようになった“きっかけ”は何だったでしょうか?●求人広告ですか?●就職ガイダンスですか?●誰かからの紹介ですか?●誰かから勧められたからですか?●先輩への憧れからですか?“きっかけ”は些細なことだったかもしれませんが、それを最大限に生かせてますか?Q.2今、あなたの目の前に座っていらっしゃるお客様は、どういった“きっかけ”で担当させていただくことができたのでしょうか?●あなたが早朝から深夜までビラ配りをして、来ていただいたお客様でしょうか?●あなたが毎日毎日SNSで発信し、やっと巡り合えたお客様でしょうか?●あなたがハンティングで頼んで頼み込んで何とか来ていただいたお客様でしょうか?●たまたま先輩から引き継いだお客様でしょうか?●たまたま来店されたお客様に、たまたま入客のチャンスが巡ってきたのでしょうか?※一人のお客様を担当させて頂くためにあなたが努力したことは何ですか?ドキドキ・ハラハラ・ビクビクしながらお客様を担当させていただいた日のことを覚えてますか?先輩があなたの成長を心から願って、大切な大切なお客様を引き継いでくださった時の気持ちをしっかりと理解できていますか?たまたま担当させていただいたお客様にもかかわらず、『私のお客さん』『僕のお客さん』って言ったり思ったりすることが大きな勘違いの始まりです。『私が担当させていただいてる〇〇さん』『僕が担当させていただいてる〇〇さん』です。来店してくださっているお客様に対してもっと敬意を払い、感謝と謙虚な気持ちで対応しなければならない時代が来ています。お客様が来てくださることは決して“あたりまえ”ではないのです。どのように感じますか?私達は一人では決して何もできないのです。そもそもなんで今のサロンに就職しているのでしょうか?たまには原点に振り返って自分自身を見つめることも大切かもしれませんね。そもそもを忘れてはいませんか?今の自分があるのは自分が頑張ってきたから!だけど今一度思い返してみてください。どれだけ多くの人に応援され、どれだけ多くの人に支えて来てもらったか?すっかり忘れて傲慢になってはいませんか?あなたにとっての職親は誰ですか?じゃあまた明日