Vol.1749 (2024・9・4 水曜日)
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
髪を切ってもらうところ
なりたい自分になれるところ
もしかしたら人生が変わるところ
そう・・・・・
美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。
人生が美しくなる場所。
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
★知ったかぶりなんかしなくていい!
無知だと自覚することで素直になれる。
よくピンチはチャンスなどということもあるが
やはりピンチはピンチ(笑)
しかしこのピンチを一旦受け止め、
大きなチャンスだと捉えることが
大切になってきている。
このチャンスを活かし、
成功を手にするための向上心、自己革新も、
すべて「無知の自覚」から
生まれてくると思う。
「私は何も知りません」
「教えてください」
こういった素直で謙虚な心持ちの人が成功する。
成功をおさめている、
企業経営者達の成功要因を
「無知の自覚」という観点から
私達があるべき姿について
問いかけてくれている。
正しい知識
正確な情報がないと💦
右往左往したり………
一喜一憂したり………
正しい知識
正確な情報を知らないと💦
人に左右されたり………
人に支配されたり…………
無知だと自覚することで
『知る』ことの大切さに
気づかされます。
無知だと自覚することで
人の話に素直に耳を傾けます。
無知だと自覚することで
感謝と謙虚の気持ちが
さらに大きくなります。
無知をどのように扱うか?
これがもっとも重要です。
無知であるが故の“気づき”
も必要です。
総じて感じることは、
やはり『無知は人生に壁をつくる』
知るべき知識を持ち合わせてないから😅
知るべき情報を手に入れてないから😅
人との間に
壁をつくってしまします。
知らないから
わからないから
判断に迷いが生じます。
身につけたい知識
知りたい情報
正しい知識
正確な情報
これがあることによって
私達の人生を豊かにしてくれる
のではないでしょうか?
じゃあまた明日