ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

万一の相続対応、実家の空き家問題、

お金足りるか分析、家族信託で認知症対策、

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

************************************

 

毎年恒例、

千葉館山へ、

 

キャンプや、リゾートブール

海を楽しみに、訪問。。

 

いつものごとく

館山スーパーオドヤ

SUPER CENTER

 

ここは、

ボクが館山で最も好きな

スーパーです。。

 

南国マックも併設。。

 

 

 
 

 
 
2025年8月連休
今回は、天候いまいちで
キャンプはあきらめて、、
 
 
かわりに、車中泊
 
ちょっとした海の幸
アウトドアでのご飯、、、
 
選びます。。
 
遅い時刻に訪問したため、
かなり食材は限定的。。
 
でも、
から付きホタテ 399円
さざえも、、
 
相変らず海の幸はすごい!
 
 
 

 
 
国産若鶏やきとり各種
 
ネギマ 24本で2280円。
 
100円程度の値段
生で、すごくおいしそう。。
 
 

 
さらに、
野菜コーナーで
 
生落花生
おおまさり
 
100グラム当たり179円
 
450gで805円
 
スーパーで売っていることは
あまり見かけたことはない。。。

 
 

 
むかし、
千葉のキャンプ場で
落花生狩りをして
茹でたことがあるくらい。。。
 
これは
レア、
 
買って帰ります。。
 

 
自宅で、
 
生落花生、
洗います・・
 
 
 
 
 
たっぷりの水を入れた鍋に
塩を強めに投下。。。
 
 
火を入れて、
ゆでます。。
 
 
 
 
 
45分ほど中火で
ボコボコ、
ゆでました。。
 
一つつまんで割ってみると
柔らかさ
まあまあ、
 
よし完成!
 
ざるに上げます。。。
 
 
 
ひとつめ出してみると
 
あれ 茶色❓
 
 
 
 
茶色の落花生は
生でないと普通の色ですが、
 
生の時は、
写真のように
白が普通。。。。
 
茶色は
少し悪くなっているのかな。。。
 
 
 
 
塩を強く入れてゆでると、
 
落花生に味が染みて、
柔らかさの中に、ほのかな塩味。。
 
パクパク
いけてしまいます。。
 
ビールを飲みながら、
パクパク、
 
サッカーの試合見ながら
パクパク、、
 
幸せなひと時・・・
 
 
生落花生
800円
 
ぜひ、
千葉のスーパーや
落花生で有名な八街などで
「生」落花生みかけたら
 
是非トライしてみてください。。
 
 
 
いつもの落花生とは次元の違う
おいしさ・新しい発見ができるかと。。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。