ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 

9月のシルバーウィーク

お彼岸ということもあり

 

千葉の霊園へお墓参り。

 

その帰りに、

この時期ならではの

旬のくだもの

 

梨を

ゲットしに農園へ行きます。

 

市川と鎌ヶ谷の間

大町駅周辺に


たくさんなし農園

があります。

 

今回も2回目ですが、

小川園さんへ

 

 

 
 
 
梨を店頭で
売っている農園は多数ありますが
 
小川園ては、
自分で選んで
 
「梨狩り」を
することができます。
 
 
ほとんど終盤ですが、
まだブドウも残っていました。
 
 
 
園内には
 
スチューベンという品種の
ぶどう
 
ビニールに入って
 
 
好みのぶどうを狩ります
 
小さなはさみをお借りして・・・
 
 
 
 
 
 
 
園内の水道で軽く洗って
 
園内で
そのままいただきます!
 
種はありますが
なかなか甘いです。
 
 
 
 
 
そしてメインの
 
梨狩り。
 
 
こちらの小川園さんでは
梨は2種類
 
ゆたか
新高(にいたか)
 
 
 
 
まずは、
 
新高から。
 
 
 
大人では
頭がぶつかりそうな高さに
 
梨が袋に入って
 
ぶらさがっています。
 
 
大きいほうが甘いですよ
という農園の方のアドバイスに従い
 
大きいのを探します。
 
 
 
 
 
 
 
梨を
 
ちょっと、
上に持ち上げると
 
ハサミも必要なく、
採取できます。
 
 
 
新高
 
さっそく
 
ナイフをお借りして
 
切って
 
梨狩りの醍醐味
 
採ってそのまま、
いただきます❗️
 
 
 
超大きいので
一切れも
 
相当大きいです。
 
あまーい❗
 
 
 
 
次に
 
ゆたかの品種をトライ
 
新高に比べると
すこし小ぶりです。
 
 
 
こちらは袋には入っていません。
 
 
 
 
 
 
ゆたかと新高
 
ふたつを並べてみます。
 
 
 
右が新高
 
左がゆたか
 
 
 
 
ゆたかを
 
切ってみます。
 
 
すごくみずみずしい❕
 
甘い梨の
ジュースを飲んでいるみたい。
 
子供はこちらのほうが好き!と。
 
 
 
 
彼岸の祝日、
昼過ぎ。
 
 
 
園内では
ぶどうやなしの木蔭で
 
 
ゆったりと
ぶどうや梨を味わうことができます。
 
 
 
 
ゆたかを食べた後
 
新高を食して、
 
結局子供は
 
甘さの強い
新高を
お土産にすることにしました。
 
 
大きいサイズの梨を
3個。
 
2.2キロです。
 
 
ぶどう狩り
梨狩り
 
 
食べ放題で
入場料は
一人1000円。(小学生から)
 
お土産は1キロ800円
 
 
食べたのは、
大人2人小学生1人で
 
新高3つ、ゆたか1つ、ぶどう2房
 
お土産は
3つで2.2キロですが、
1600円にしてもらいました。
 
 
(ぶどう狩りは終りと書いてありますが
 残っているぶどうを
いただくことができました。。。)
 
 
このなし農園のある通りは
 
「大町梨街道」というらしいです
 
鎌ヶ谷から市川市にかけて。。。
 
梨農園ばかり並んでます。
 

 
 
 
 
 
今回訪問した
小川園さんHP

http://www.kamagayasikankounougyoukumiai.info/2ogawa.htm

 

 

小川園さんの裏にも

梨狩りできそうな初清園という 農園さんも

 

 

そろそろブドウは終りそうですが

梨狩りはまだ楽しめそうです。

 

 

楽しめて、

食べられて

お土産もお持ち帰り・・

 

 

鎌ヶ谷市の梨狩りの可能な

農園さん一覧

 

 

 

ちなみに、

大町梨街道

 

少し調べてみました。

 

 

大町梨街道とは、

千葉県市川市大町を通る

国道464号の一部に名づけられた

街道名です。
 

大町を通る国道464号周辺には

梨農家が多く点在し、

 

梨の季節になると店頭での

販売も華やかになり、

 

多くの梨購入客で賑わう

梨の一大産地として全国でも有名です。

梨街道という名称は2003年4月に

公募によって決定された経緯があり、
 

街道には道路標識も設置され、

地域全体を含め全国に浸透し

地域復興の先駆けともなりました。

・・・・
<以下サイトから引用>

 


 

 

ぜひ梨の時期

千葉県は全国一番

なしの出荷が多い県とか。

 

 

自然の中で

美味しい梨

 

楽しむのもいいかもしれませんね。

 

密に気を付けつつ、、、

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。