ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 
 
広島の瀬戸内。
 
ウサギの島で有名な
大久野島。
 
いってきました。
 
休暇村に宿泊しないで
日帰りでも
 
リゾート気分とともに
うさぎと戯れられます。
 
 
 
 
 
 
広島からは
 
忠海港から
 
フェリーに乗ります。
 
 
 
 
 
港の入り口に入ると
 
うさぎの島への玄関口
 
綺麗な建物が。
 
 
 
駐車場も奥にあります。
 
 
 
この建物の中で
 
うさぎのお土産を買うことができ
乗船券も販売。
 
 
 
乗船券は、往復で
 
大人720円
子ども360円
 
 
 
 
横には
 
待合所とトイレが
 
ウサギのエサが
100円で販売
 
 
大久野島ではえさを
売っていないので
 
注意必要です。
 
 
 
 
舩の本数は
土日は多いのですが
 
平日は便数すくないので
出発時間に留意必要です。
 
 

 
 
忠海の港を
 
フェリーから。
 
 
 
 
船に乗って
15分ほどで
 
大久野島に到着。
 
建物が一つだけ
 
何もありません。
 
 
 
フェリーから下船。
 
大きな看板が
 
 
瀬戸内海国立公園
大久野島
 
 
 
フェリーを降りて
 
歩いて島を
散策する人もいます
 
建物の横にバスが停車しています。
 
舩の時刻に合わせて
運行しています。
 
 
 
 
バスに向かって歩くと
 
いきなり、
 
ウサギさんが
 
お出迎えです
 
 
 
バスの
 
時刻表です。
 
 
 
 
 
ゆっくりと
 
バスは数分で
 
休暇村に到着します
 

 
建物は
 
すこし年季を感じますが
 
きれいになっています。
 
 
 
ホテルの周りにも
 
うさぎさんが
 
たくさんいます。
 
 
 
 
 
 
 
休暇村には
 
プールも併設。
 
テニスコートもありますね。
 
 
素朴なプール
 
訪問した日は
 
雨のためちょっと敬遠か・・
 
営業していましたが・・・
 
 
 
プールサイドにも
 
ウサギさんが・・・・
 
 
 
 
プールは、
 
宿泊者は無料です
日帰りの利用もでき
 
大人400円です
 
 
浮き輪などは無料で
利用できるとのこと
 
この日の水温は26度。
 
水温はいいのですが、
外が寒いので断念
 
 
 
休暇村では
 
食事もいただけます。
 
 
軽食は夕方まで。
 
 
 
 
レストランは、
 
11:30~13:30
 
営業時間には留意です。。
 
 
 
タコよくばり定食
 
1650円で。。。
 
 
お子様ランチ
 
770円
 
卵は、オムライスですね
 
 
休暇村内には
 
クラフトコーナーも
 
天気悪くても
楽しめます。
 
 
天気悪くても営業しています
 
自転車レンタル
グラウンドゴルフ
テニス
 
 
屋内では、
卓球
麻雀なども。。。
 
 
温泉もあります。
 
受付 11:30~14:30 15:00終了
料金  入浴料 大人420円 小人370円
 
風呂は2か所
 
露天ではなく、
決して広くはないですが、
 
下の子窓を開けると
 
瀬戸内の島々が望めます
 
 
 
大久野島
案内図です。
 
 
 
休暇村から
 
少し歩いてみると
 
遊歩道が。
 
 
 
 
餌持っていないかと
 
ウサギが
寄ってきます
 
 
 
雨を避けようと
 
ベンチ下で
雨宿り。。。。
 
 
 
キャンプ場もあります。
 
 
 
ウサギの島で
外で楽しむなんて
 
なんて贅沢な・・・
 
 
 
 
 
舩の中にあった
 
うさぎからの
 
みんなへのお願い
 
 
 
 
 
帰りの船は
 
フェリーではなく
 
少し小さめの客船で・・・
 
 
 
帰りに気づきましたが
 
乗船券うりばの外には、
 
かわいい
ピンクのポストが。。。
 

瀬戸内海
国立公園
 
休暇村
大久野島
 
癒されますね。。。
 
 
 
 
<休暇村 大久野島 公式サイト>

 

瀬戸内海の島で
しまなみ海道など
 
道路でつながっている島が
多くありますが
 
舩でしか訪問できない場所・島
 
数多く点在しています。
 
 
 
 
瀬戸内海は
舩の交通が普通で
 
旅行者が行くような島は
乗船料金、頻度もかなりあり
 
舩での訪問の難易度は
比較的低いと感じました。
 
 
宿泊せずとも
日帰りで楽しめる
 
大久野島
 
 
乗船往復720円
お風呂420円
えさ100円
 
自転車やテニス卓球なども
リーズナブル
 
もし機会があれば
足を運んでは如何でしょうか。
 
今は、
家族など身内の方のみで・・・
 

 ボクも次回晴れた日に、、、


 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。