ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策、実家の空き家問題

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

************************************

 

我が家の毎年恒例

3月下旬の相模湖プレジャーフォレスト

 

キャンプしながら、

サクラを楽しむ・・・

 

さらに、、、、

 

 

2024年も3月30日に。。

 

いつもよりも遅めですが、

今年は開花が2週間も

遅延したので、、、、

 
 

 
土曜日の13時前に現地
キャンプ場受付に到着
 
 
 
キャンプ場のチェックイン、
13時からですが、
 
早めに受付済ませちゃえば、
早めに行動・・・・
 
 
 

 
13時ちょうどには、
テントサイトにハイリ、
 
サクッと
テントを設営しちゃいます。。
 
一番乗り・・・
 
 

 
 

 
 
サクラはまだ少ししか咲いてないけど
 
サクラビールをいただきます。。。
 
 
 

 
少し時間がたつと
 
テントサイトには
 
徐々に賑やかに。。。。
 
 
 

 
 
 
さて、
昼間の時間帯。。
 
 
さがみ湖プレジャーフォレスト
ゆうえんちで遊びます。。。。
 
 
キャンプ場利用者は
入場料込みなので。。。
 
ピカソのタマゴとか
アスレチックなど、、
 
無料の遊びもできるし
運動にも、、、
 
イルミネーションも。。。
 
ゆうえんちについては
また別の機会に。。。
 
 
遊んだ後、
サイトに戻ってきて、
 
炭火を起こします・・・
 
 

 
さがみ湖のとなりにある
津久井湖の湖畔に
 
スーパーが3つほど。。
 
今回は
ダイエーにて調達。。。
 
牛タンと
焼肉セット。。。
 

 
 

 
この時期は
そら豆が
 
でているので
キャンプにはもってこい。。
 
そのまま
網の上にのせるだけ。。。。
 
 

アスパラも
そのまま、、、、
 
なんてカンタンで
ウマ❕
 
 

 
後半は
 
焚き火、、、
 
 
王道のマシュマロを

 

温めて、

 

焦げないように、

でも中はホクホク・・・・・

 

 

 
 

お酒を楽しみ、

 

ゆったりとした気持ちになりますね。。。

 

キャンプは、、、

 

 

けっこう

21時ぐらいには静かに

なってきました。。。

 

 
さて、翌朝
 
鶯の声で目覚めます。。。
 
 
6時半ぐらいに、、
 
まわりも起きていて、
声が聞えてきます。
 
おはようございます!
 
 
 
SOTOのバーナー
コールマンのミニやかんで・・・・
 
 
コーヒー
美味いです❣
 
 
 
 
 
朝食は
超カンタンに、、
 
 
ソーセージ、
バーナーの上に網を乗せて
焼く、、、
 
 
ホットドックも。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
SOTOのバーナーは
ホントに優秀。
 
折りたたむと、
片手にすっぽりっと。。
 
 


 
 
 
さがみ湖PICAキャンプ場は
 
オートキャンプは
徐々に改善してます。
 
以前は電源無し、
トイレも簡易
水場も、、
 
オートキャンプ場の水場は
相変らずお湯は出ませんが、
 
トイレは
きれいにリニューアル。。。
 
素敵。。。
 
 
 
 
 
 
さて、
 
今年の
3月31日は
 
さくらラン
&ウォーク
イベントが朝から開催。。
 
 
 
 
テントサイトの
チェックアウトで受付によると
 
すぐそこまで
ランナーがレース中・・
 
今年の3月31日
25度超え、、
超暑い。。。。
 
がんばれー
 
 
 
さくらランといいながら
 
サクラは2,3分咲でしょうか。。。
 
まだまだこれからといった感じですね。。
 
 
 
 
 
さがみ湖温泉
うるりにはいろうかと、
 
入口に向かうと、
 
マラソンレースのゴールが、、、、
 
ザ・イベントですね。。
 
 
 
 
 
 
さがみ湖プレジャーフォレスト
 
今年は
サクラ
 
まだしばらくの間
楽しめそうです。。。
 
さがみ湖さくらまつりは
4月14日まで。。。。
 
これからが見頃です。
 
さがみ湖リゾート
 
   入場料は     フリーパスは
大人1900円~2300円   4500円
子供1200円-1600円   3700円
 
ワンちゃん 1000円
 
駐車場が高くなり 2000円
 
徐々に値上がりしてますが
他のレジャー施設と比較すれば、、、
そこそこリーズナブルかも。。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

オートキャンプ場は

定員6名 11000円

 

プレジャーフォレスト

入場料2日込み

 

 

我が家だと、

3人 入場料だけっで1日5000円程度

 

キャンプ場の利用料って

オトク・・・

 

 

 

 

 

もちろん、

テントサイトだけでなく

テント設営済みだったり

キャビンだったり、、

 

いろいろと選択肢。。

 

お値段もそれなりに。。

 

でもそれぞれ楽しいです。。。。

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。