ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策、実家の空き家問題

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

************************************

 

 

 

15年以上前に買った

シチズンの腕時計

 

プロマスターシリーズ。。

 

少し前までは、動いていたのですが、

電波時計の修正がきかず、

時間がずれまくり、、

 

あまり使ってないこともあり

そのままほおって置いたら、

動かなくなってました。。

 

 

どうしよかな、

捨てるのはちょっともったいないかも。

 

当時10万程度、、、、

 

 

 
 
 
シチズンのHPで
修理可能か確認してみます
 
みるところはどこか、、
 
HPにカクニンの仕方が
掲載されてます。。
 
文字が小さいので
読みにくい、、、
 
 
 
 
ボクの機種は、
E610らしい。。
 
HPで修理料金
21000円と。。
 
 
動かないから
分解掃除で。。
 
 
 
引き取り修理か、
持ち込み修理か
 
えらべます。。
 
引き取り修理だと
箱も準備してくれるらしい。。
 
でも、日時指定・
家にいないといけない。。
 
ちょっと面倒・・・・
 
 
ヤマト運輸近いし、
持ち込みにしようかな。。。
 
 
 
 
修理HPで申し込みます。。
 
HPで申し込むときには
マイシチズン、会員登録必要
 
いつ買ったか、
記憶ないので、だいたいで。。。
 
2008年かな。。。
もう16年前か。。
 
 
持ち込み修理では
修理申し込み完了すると
QRが印字出来ます。。
 
それをヤマト運輸に持ち込んで。。。
 
 
 
時計を箱に入れて、
宅急便で。。。
 

送料は請求されず、

そのまま受け付けてもらえました。。



送付後

 CITIZENから受け付けましたと、

メールが届き、

検査結果も、。。


分解掃除で対応可能です。

料金は21000円。。


たた、防水部品が

古い機種なので、

在庫なし。。


防水機能は、

使えない前提になると。。


修理するか

キャンセルか、


修理するなら

クレカか代引か。


早速、支払い。。。を




さ、

どの程度で戻ってくるのか。

 

たのしみですね。。

 

21000円という料金。

 

シチズンプロマスター

2008年当時は定価10万ちょっと

 

買値でも9万程度はしたかも。。

 

 

 

15年も前の機種でも

21000円で今は修理可能

将来は修理不能になるかもしれないし。。

 

考えてみると、

15年前の機種、修理とは

流石シチズンさん。。。。

 

 

今、ガーミンを利用しているので

あまり利用することはないかもしれませんが

 

このまま動かずに

ゴミになってしまうのは

ちょっと悲しいし、、、、

 

 

 

直ったら、

電波時計・ソーラー発電なので

ライトを当てておけば、

 

正確に時を刻み続ける筈。。。

 

今修理、21000円、

きっと修理しておいてよかったな、

と思うかな、、、

 

人により考え方違うかもしれませんが、

それぞれ自分だったら・・・・・
 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。