ご覧いただきありがとうございます。
ちょっとした気づきや体験から、
お金と関連付け。
人生100年時代を前向きに、をモットーに。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
お金足りるか分析、万一の相続対応
家族信託で認知症対策、実家の空き家問題
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
空き家問題相談員、成年後見支援、
東京都杉並区から
です。
*************************************
吉祥寺店 アトレに入っている
成城石井。
こちらで、家族が
2023年の
ヌーヴォ ワイン入荷
冬を明るく照らす新酒
立冬ヌーヴォ
ジョニー Q ヌーヴォ
1980円にて
購入してきました。。。
かなりまろやか。。
勝沼の新酒 赤ワインのように
果実感やフレッシュ感を
強く感じるわけでなく
フレッシュな中に、
深さと、
コクも感じます。。
ヌーヴォなのに、
驚きの味。。。
ウマ❕
ラベルを見ると
オーストラリアから。。
しっかり冷蔵輸入されているんですね。。
船便かしら。。。。

立冬ヌーヴォ
ちょっと調べてみます。。
成城石井は、
立冬の時期に向けたワイン
“立冬ヌーヴォ”(ジョニーQ ヌーヴォ 2023)を
11月4日に発売。
同社では、
日本には季節にあわせて旬の食材を
楽しむという文化があるが、
立冬ヌーヴォは、
その呼び名の通り、立冬の季節に向け、
“冬を明るく照らす新酒”
というコンセプトで開発された
赤ワインとなる。
オーストラリアのワイナリー
「クアリサ」の協力の下で開発され、
南半球の日本とは反対の季節に
ぶどうを収穫できるという特徴を活かし、
半年間熟成させることで、
新酒のフレッシュさと
ほどよい熟成感を演出している。
シラーズ2種類とピノノワール2種が
シラーズ2種類とピノノワール2種が
組み合わせられており、
昨年のブレンドより
シラーズを1種類追加することで、
ボリューム感がありながら
フルーティな風味の表現を狙った
<グルメウォッチさんより>
11月4日から発売。。
成城石井さんの
サイトでも購入できるようです。。
ボジョレーヌーボーは
今年は、11月15日の深夜より
10日ほど早くヌーボー楽しめます。。
ヌーヴォと言っても、
先の記事の情報では、
オーストラリアは季節が日本と逆。
だから、ぶどうを収穫してから
熟成期間、半年ほど・・
これが、
新酒といえど、
コクやまろやかさの秘密なのか。。。。
成城石井のサイトを
今一度確認。。。
立冬ヌーヴォとは?
立冬ヌーヴォとは、
立冬ヌーヴォとは、
世界最大規模のワインの見本市「プロヴァイン」で
6,000社以上の中から当社の酒担当バイヤーが
惚れ込んだオーストラリアの
ワイナリーとともに、
日本と季節が逆転する南半球の地の利を活かし、
0から手掛けた新しいヌーヴォです。
日本では春の時期に秋を迎える
オーストラリアで収穫されたぶどうのワインを、
程よく熟成させてからブレンドをすることで、
日本の冬の始まりを告げる「立冬」のタイミングに、
「フレッシュさと程よい熟成感の絶妙なバランス」が取れ、
バイヤーおススメの飲み頃を
迎える珠玉のヌーヴォが誕生しました。
ボージョレ・ヌーヴォが、
為替や航空輸送費の高騰などで
手に入りにくい価格になる状況の中、
価格と品質・味わいのバランスがよく、
船便を活用することで輸送費を削減できる
オーストラリア産ワインに着目。
中でも群を抜いて品質が高く、
圧倒的なブレンド技術を誇ると当社バイヤーが唸った
ワイナリー「クアリサ」のオーナー、
ジョン・クアリサ氏との出会いにより、
これまでにない全く新しい
「ヌーヴォ」の開発が実現しました。
「立冬ヌーヴォ = Lit(照らす) To(冬) Nouveau(新酒)」、
「冬を明るく照らす新酒」と名付け、
冬の訪れを告げる「立冬」に
お客様の食卓を明るく照らす光を
灯してまいります。
バランス良く配合
半年熟成
船便で運ぶ
これにより、
美味しいヌーヴォが
1980円という
比較的リーズナブルに。。。
成城石井さん
高い高級食材だけでなく
良いものをリーズナブルに。。。
立冬ヌーヴォ
有り難い限りです。。。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。