ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 
先日、
世田谷のオオゼキ松原店で
 
「爆裂まぜ麺 台湾まぜ麺」
 
日清食品のインスタント麺 
初めてみました。。
 
おもわず手に取って、
家に連れて帰りました。
 
 
 
 
 
 
 
ランチに食べようと
作り方を確認。
 
ひき肉
ネギ
卵黄
 
お湯と。。
 
 
 
 
袋を開けると
 

太い麺と、

 

オレンジの液体スープ

緑のくせ旨ふりかけ

 

 
 
 
 
麺と
 
ひき肉を一緒に
茹でると。。。
 
 
 
ひき肉を茹でるのは
 
初めてかも。。。。
 
 
 
 
 
3分茹でたら、
 
麺をほぐして
 
さらに2分茹でると。。
 
そしてざるに
あけます。。。
 
 
 
 
丼ぶりに
わけて、、、、
 
 
 
 
 
 
赤いドロッとした
 
液体スープをかけて、
 
 
 
 
 
ねぎ乗せて、
 
卵黄を乗せて、
 
ふりかけかけて。。。。
 
 
 
 
いただきまーす!
 
結構辛そう。。。。
 
 
 
最初に麺を、、
 
 
かなり太い麺です、
もちもちしていて
しっかり。。
 
スープは最初はそうでもないかと
思いましたが、
 
全くの勘違い、、、、、
辛くて、汗かいてきました。。
 
 
ふりかけが
魚粉が特徴的
 
ニンニクの香りと味も・・
 
卵黄をまぜると、
すこしまろやかに感じます。
 

卵黄のコクもしっかりと。。。

 

 

日清食品のHPでは、

 

日清爆裂まぜ麺 

極太濃厚台湾まぜそば
 

 

クセ旨! クサ旨! 爆裂まぜ麺!
ニンニク、

魚粉を爆裂にきかせたスープに、

 

日清史上最上級に太い

もっちり極太麺が絡む、

クセ旨な台湾まぜそばです。

 

 

確かに、説明通り・・・・

 

 

 

 

台湾まぜ麺ってなんだろう?

 

台湾まぜそばとは?


台湾ミンチを

(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)

極太麺に乗せた、汁無し麺の一種。
 

代表的な具は台湾ミンチ、

生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄。


好みでおろしニンニクを入れ、

よくかき混ぜて食べる。

 

スープがない台湾まぜそばには

通常の麺を使用すると

具が絡まりずらい為、

湯切りをせずに麺棒でかきまぜ麺に傷をつけて
粘りを出しております。

 

粘りが出ると同時に甘みも増し

台湾ミンチと非常に相性がいい麺となる。
 
台湾まぜそばを食べる際に

オススメするのが【にんにく】です。
 

発祥の地は名古屋の麺屋はなび高畑本店。

 

 

 

 

本場の台湾まぜそばも

美味しそうですね。。。

 

名古屋に行ったら、

ちょっとトライしてみたいです。。

 

 

今回のランチは、
 

台湾まぜ麺 138円

ひき肉1人前 150円

卵黄 20円

 

1人前で300円程度。。。

 

変化を楽しめる一品でした・・・

 

 

日清食品さんも

尖がった商品を出してくれて

有り難いです。。。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。