ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

*************************************

 
なつめチップス。
業務スーパーにて、
148円なり
 
 
 
初めて見かけたので、
買って帰りました。
 
自然な甘さ、
なつめ100%
 
 
 
袋を
空けてみるもと、
 
結構どっさり。。
 
 
1/4ほど
出してみました。
 
 
 
 
サクサク。
サクサク。。
 
 
あんずを乾燥させたような
第一印象。、
 
 
確かに
ほのかに
甘さを感じます。
 
さらに
1/4ほど、家族とパクパク、、
 
 
 
 
家族は、ネットで、
なつめってなあに❓️
 
調べ始めています。
 
今まで、
ほとんど接したことのない食材。。
 
業務スーパーのHPを
確認してみます
 
ナツメをじっくり乾燥させ、
風味をギュッと濃縮した輪切りチップス。

甘味が強いナツメを厳選し、
サクサクとした食感がクセになる
スライスに仕上げました。
 
砂糖不使用で、
自然な甘さが魅力の一品です。

おやつやおつまみとして、
またサラダにかけてお楽しみください。
持ち運びや保存に便利なジッパー付き。
 

 

 

 

そもそも

「なつめ」ってなんだろう❓

 

家族と疑問に・・

 

 

棗(なつめ)は

南ヨーロッパおよぴアジア西南部の原産で、
中国を経て日本に渡来。


古代中国では、

桃、李、杏、棗、栗を五果と呼び、

「なつめは1日に3個で老い知らず」

という言葉もある重要な果物と
 

世界三大美女である楊貴妃も、

このなつめを好んで食したとか


日本にも奈良時代には、

すでに渡来していたらしく、

万葉集の歌の中にその名が、、、

 

栄養も豊富・・・

 

 

日本にも昔から・・・

 

(なつめ屋ダイレクトより)

 

 

なつめチップスには栄養がたっぷりとか
特に女性向け・・
 
 
主なものだけで11種類!
 
プルーンの約1.5倍以上「鉄分」。
妊娠期に「葉酸」。
女性ホルモンの活性化「亜鉛」。
エネルギーづくりに「ナイアシン」。
ストレスに「パントテン酸」。
イライラをやわらげる「カルシウム」
        と「マグネシウム」。
余分な水分や塩分を放出「カリウム」。
毎日スッキリ「食物繊維」。
重要な「タンパク質」。
老化を防ぐ「ポリフェノール」。
 
なんだかすごい食材ですね。
しかも低カロリーとか・・・
 
(なつめいろより)
 
業務スーパーでたまたま見かけなければ
おそらく口にすることはなかったかも。
 
しかも148円。。。
 
 
なつめチップス
定期的に
頂いてみたいと思います。
 
健康に良さそうですし。。。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。