ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 
 
業務スーパーにて
 
オニオンソテー
 
買ってきました。
 
カレー・シチュー・ハンバーグなどに。。。。
 
 
 
 
オニオンソテー
500gで
 
350円ほどです。
 
 
冷凍されていて
この大きさ
 
お店で手を出すの、
 
ちょっと引くと思います。
 
 
どう使っていいのか。。。。
 
 
 
 
ほかの方がやっていた方法を採用
 
 
 
オニオンソテー
 
冷凍されているものを
 
8個に切りわけてつかいます。
 
 
1個60g程度に。
 
 
 
 
今回は
レストランの味が簡単にまねできるかも
ということで
 
夏カレーをトライ
 
ナスとひき肉カレーです。
 
 
普通にひき肉を炒めて
ナスと合わせて、
 
カレーを投入していきます
 
ここで、煮込むタイミングの前に
オニオンソテーを投入。
 
一緒に煮込みます。
 
 
ナスカレー
 
出来上がり。
 
 
 
1回あたり、50円程度
 
冷凍して小分けして、
凍らせておきます
 
秀逸な味の深みを与えてくれる
アレンジです。
 
ほかにもいろいろ
 
ハンバーグや
チーズ焼きなどにアレンジ可能かと
 
 
 
もし、業務スーパーを見かけたら
オニオンソテー
 
 
 
ふつうは躊躇すると思いますが
試してみてください。
 
 
いつものメニューが
味が深くなり
おいしくなること
間違いないかも・・・
 
 
長い人生
人生100年時代
 
 
ちょっとした変化で
新しい発見が
できるかもしれませんね
 
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。