朝っぱらから、コーヒー豆をぶちまけました。。。~ 意味づけの自由 ~
タイトルの通り、こんな有様になりました(笑)「あ~、やっちゃった」そう反応したくなりますが、今回は違うリアクションをとってみました。「こりゃー縁起がいい♪」大好きなコーヒー豆が部屋中に散らばるのも、悪くない。いや、むしろいいね。節分に福豆をまいていいのに、日曜の朝にコーヒー豆をまいてはいけないという決まりはない(`・ω・´)と、半ば強引な誘導(笑)起こったことは変えられないし、それ自体に意味はない。それなら、自分で好きな意味づけをしたほうが、楽しいし自由になりますね。コーヒー豆をぶちまけるという軽いものから、深刻な重いものまで、何か起こったとき、どれだけそれを肯定できるかで、その人の運の器が決まる気がします。ある作家さんのエピソードですが、編集者と本の出版の打ち合わせの時、コップを落として粉々に割ってしまったそうです。それを見た編集者が、うわー縁起悪いと思ったのですが、その作家さんは違いました。「これって、世の中に拡散して大当たりするってことでしょ♪」結果、本はベストセラーになったそうです。何を選ぶか、どう捉えるか?それがすべて、僕たちの運命を形づくっていくんですね。気が滅入るようなことがあったとしても、よかったー!って笑っていれば、きっと神様がご褒美をくれますよ^^占いセラピスト悠希のプロフィール↓http://profile.ameba.jp/fortunetherapist/