第6回“サードG” が近づいてきた。

12月17日16:00~(受付15:30)。今回は、皆さんお忙しい時期なので、早めに始めて早めに終わる(~19:00)予定。

「夜、現場に出なきゃいけないので、これまで参加を見送っていた」

という方々にも、来ていただきやすい時間帯を設定した。


かといって、第二部の忘年パーティーはしっかり手を抜かず、やりますよ。

17:30~19:00まで、立食ですが、飲み放題、食べ放題です。

いま元気なカラオケリゾート(伊豆でホテルもやっている)のパセラの新しい渋谷のパーティールーム (250名収容可能)が会場です。


第一部の企画もだんだんかたまってきました。

・代表幹事のダイヤモンドダイニング・松村厚久さん による“土佐十景”プロジェクトに関する報告とプレゼン。来年からの戦略も披露してもらいます。


・“不況に強い企業”として、最近TVニュースなどメディアに出まくりのロードサイドのハイエナこと幹事長・井戸実さん によるエムグラントフードサービスの企業戦略と戦術。

井戸さんは、注目のサードG大物新人・サブライム花崎雅光さん を紹介してくれます。なんと27歳で8店舗経営。


・「ありきたりじゃつまらない」を標榜して2008年サードG注目の経営者に選ばれた米山久APカンパニー社長 によるミニ講演。会うたびに成長しているな、と思わせる男です。“着眼大局、着手小局”の西郷隆盛型経営者です。


この3人の経営手法、発想法、いまの外食をとりまく様々な問題について、マネ虎・安田久さん がまた、“ツッコミ”を入れる企画を考えているらしいです。


そして、これまで、業界のこうしたセミナーや交流会にあまり出てこられない方々を今回はお呼びしております。

・「てやん亭」ベイシックスのガンさん 。“チームイワサワジャパン”のエイジア・吉崎英司さん も来てくれそう。ダンディフィンガーの古志田亨さん も来てくれるかな?


・コラーゲン鍋、蒸し鍋を仕掛け、急成長中のハレノヒ・黒石和宏さん


・いま話題の美川憲一の店「西麻布 鉄板焼 みかわ」 をプロデュース、運営するワイズクルーの山川博史さん。


赤坂NINJA のウィルプランニング・横川毅さん。

などなど、次々に、

「顔を出します」

と参加表明いただいております。


また、一家ダイニング・武長太郎さん から、

「居酒屋甲子園系を何人か連れていきます」

とありがたい返事。


皆さん、ありがとうございます。


サードG役員については、

・最近、六本木「御曹司きよやす邸」 を拡大移転したTRFの渡邉仁さん

・この不況下にあえて攻めの出店を続けるワンダーテーブル ・秋元巳智雄さん。

参加です。


残念ながら、

・てけてけの坂井英也さん とラ・ブレア・ダイニングの高橋知憲さん は欠席。

坂井さんは最近、飯田橋に初の洋業態、イタリアンの「オレのざっくり料理とガブ飲みワイン 俊二」 をオープン。高橋さんは、来年1月、田町の「瀬戸内水軍」の近くで、「魚屋町」をオープン予定。恵比寿一丁目でカフェも開くらしい。


このように、サードGのメンバーは皆、元気です。

それぞれのスタンス、切り口で一歩一歩、前に進んでいます。

このアゲインストの風のなかで、よく戦っています。

うれしいかぎりです。



サードGにまだ申し込まれてない方、参加してみたいという方、こちら から、お申込みください。

⇒ http://f3gc.com/nform.html