初めましての方へプロフィールです。

***

 

 

 

 

 

今週に入って

公園の木々にいるセミが

一斉に鳴きだしました。

夏本番のような暑さです晴れ

 

お変わりありませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ事務局の

じきはらあけみ(あけみん)です。

こんにちは。

 

 

 

 

 

7月14日(金)は鳥居ミコさんの
「勇気を出して怖れと今の自分を超える
ワークショップ」の3日目でした。

 

 

 

 

 

 

 

 



今回のテーマは
 
・受け取ること
 
・理由もなく親にお金を無心してみる
 
・家計簿をつけない

 



愛やお金を受けとるには、

まず受け取る器を
整えることが大事とのお話の中で、

印象的だったのは


バッグ(かばん)がいっぱいか?

スカスカにしているか?

というところでした。

 

 

ここで、質問がありました。



*****




ご質問

「財布は、スッキリしているのですが
バッグがいっぱいです。
これはどういうことでしょうか?」




ミコさん


「お財布は、レシートなどを出して
パンパンにしないでスッキリさせると
よいと聞いてそうしているんです。




でも、バッグの中身がなんで
パンパンになるのでしょう?




それは、「念のため」
入れているもの
で一杯になるのです。


予備のバッテリー・ハンカチ・絆創膏etc.





理想は叶姉妹のような
超コンパクトなバッグです。
色々と持たなくても、
何とかなる
と思っているからです。」

 

 

 

 

 

なるほど!と思いました。

私も「念のため」のものを

見直してみますウインク






*****




受け取ることについて、もう一つ

質問がありました。




ご質問


「自分としては、見た瞬間にいらないと
思ったもの
を、あげます。と言われたとき
受け取った方が親切でよいと思って
受け取りました。
どうしたらよかったのでしょうか。」





ミコさん

条件なく、受け取ったらうれしいか、
うれしくないかの前に、
○○した方がよい。
思考をはさんでジャッジしています。



したいか、したくないか。
自分のハートに聞くこと。
そして、大根くださいのテンションで
「すみません。いりません。」と言う。

すると、全てがシンプルになります。



そう言うようになっても
問題になったことはありませんよ。」

 

 

 

 

 

私も大いに心当たりがあります。
自分のハートに聞いてみたことを
大切にしたいですおねがいドキドキ気づき





*****




理由もなく親にお金を無心するという

テーマの中で出てきた
「お金と愛情を切り離す」

私が気づいたことをシュアします。

 

 

 


私は、条件付きでないと
愛情をもらえないと
思っているところがありました。




子供のころ
何かができたらご褒美として
ほしいものやお金をもらった体験が
あったとすると




条件付きで愛情やお金が

与えられるという思い込みが
出来上がることがあります。




勉強を頑張って
よいと言われる高校や
大学に進学することで、
親に喜んでもらいたいという思い。




親になってみて
それはうれしいことの一部であって
子供たちが元気で
過ごしてくれることが一番だと
今では思うのです。




条件付きのご褒美ではなくて
ただ「お小遣いちょーだい。」とねだってみる。

これが、言えたら無条件の愛情やお金について

感じる世界は変わっていくんだろうな。と

思いました。

 

 

 

 

そのほか、家計簿はつけない。など

ミコさんの驚きの実体験を交えて

分かりやすくお話がありました。

 

 

 

 

ぜひ、アーカイブもご覧ください。

次回は、7月19日(水)午後8時から

リアルでのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

*ワークショップの記録*

ワークショップ1・2日目

ワークショップ3日目

ワークショップ4日目

ワークショップ5日目

ワークショップ7日目

リアルシェア会&打ち上げ会その1

リアルシェア会&打ち上げ会その2

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました虹キラキラ

 

 

あけみん

 

 

 

 

 

 

🍀ただいま、新規のお客様の募集を

ストップしています。再開しましたら、

お知らせいたします🍀

 

ダイヤグリーンご提供中のメニューですダイヤグリーン

《心が軽くなる》癒しのカウンセリングのご案内 | 病気が教えてくれたこと~癒しのカウンセラー (ameblo.jp)

 

 

《アメトピ掲載記事》
リボン 手術できないと言われた癌の転移
リボン 夫が入院前夜に話したこと
リボン 手術前日に出た夫の本音
《人気記事》
リボン ジャズクラブ"ヴィレッジヴァンガード" NY 
お問い合わせはこちらからお願いいたします。右矢印右矢印右矢印 お問い合わせフォーム